「シリアルキラー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: シリアルキラーとは

2024-06-06

ススキノ首切断犯人の異常性が続々と明らかになっている。が、キチガイに興味はない。

しかし周辺事情には何かと興味を惹かれる。

事件発覚当初、被害者性的マイノリティ偽装した札付きのレイパーであり殺害動機は父と娘の哀しき復讐であるというアングルまことしやかに語られていた。

そのように喧伝したものが自ら非を認めるとか被害者名誉回復に動くことは無いだろう。何しろ「死者に人権はない」のだから

しかしそんなことでいいはずはない。

現在に至るも「無理やり中出したから〜」とか知ったらしく語ってる奴がいるがこの犯人の言うことは信頼に足らないし垂れ流しに流布すべきでない

何よりどうかしてるのは精神科医である親父の隷属ぶりである。なんでまた?

精神科医であることが娘の仕上がりにどのように悪く働いたのか。就中ゴリゴリ左翼精神科医であったことが。

左翼はクソだから娘がそんなことになるんだ」という話ではない。でも関係ないはずはないだろう?

彼はたまたま左翼でもありそれとは別に医者だったのではない。

本来精神医学に右も左もない。しかし彼が講演していたのは左翼思想精神医学無造作キメラだ。

構造としてはナチス優生学と同じである(というかマルキシズム自体が「歴史には法則がある」とか吐かす疑似科学なのだが)

ただの無学な親父だってここまでひどい悪手ばかりを重ねることはない。彼の「左翼精神医学」がどのように裏目に出たのか是非解明してほしい。

いわば左翼教師の子供がグレるパターンの甚だしい例なのかもしれないが、「混ぜものをされた精神医学はただ無力であるにとどまら効率よくモンスターを育てる」のではないかという疑念がある。

ついでにどうでもいいことだが犯人のことを「シリアルキラー」と言ってるコメントがあった。シリアルってどういう意味だと思ってるんだ。「猟奇的」の俗用についてはもはや言うだけ無駄である

2024-05-10

anond:20240510102825

ワイはコアキシャルなシリアルキラーというのを牛乳かけたゴログラ喰いながらおもいついたやで

2024-04-24

anond:20240424112027

アメリカシリアルキラー被害者遺族とかたくさんいると思うけどサタノファニが許されてるんだからだいたいなんでもセーフなんちゃう

2024-04-15

anond:20240415143226

キャバ風俗経営従業員はいまは反社じゃないとか言われてるけど、正直いうほどそうか?って思ってるよ

そもそも管理仕事に含まれてる職業が、暴対法厳しい昨今でもまだケツ持ちなんて言葉が消えない職業が、堅気なわきゃねーでしょ

反社じゃなきゃ、ガチDQNメンヘラだし、風俗嬢より関わっちゃいけないって思ってる

ストーカー殺人座間シリアルキラー風俗関係者だぞ

新橋キャバクラ暴行死の事件記憶も新しい

外国人パブ関連だとさらに闇深い

金額としては、増田が書いている求人の額も元増田が書いている額もあってると思う

フツーに昼職してどうぞだなぁ・・・

2024-03-20

[] 異常に強い怒りにラベルをつけるなら"破壊衝動"であると気付いた

他人との怒りの話題で話が噛み合わないのは、マジでこれが原因だったのよね

 

ワイの強い怒りの衝動は、相手謝罪反省負の感情を持ってもらうことを求めてはおらず、単純に破壊したいという衝動に基づいている

強い怒りを感じた場合、即座に反撃する。その場で、相手から謝罪を受けても、相手反省ポーズを見ても、衝動はおさまらない

なぜなら、ワイの行動は破壊したいという衝動に基づいているか

 

えっ、何?破壊したいってどゆこと?っていうと、そのままだよね

ストレス解消のために皿などを壊したりする、“Rage Room” とか “Break Room” とかのサービスあるじゃん?(日本にも物ぶっ壊し体験としてある模様)

Rage Room

https://en.wikipedia.org/wiki/Rage_room

 

Rage room | CBC New

https://youtu.be/sCb_JFGQpto

 

あいう、強いぶっ壊す願望・衝動があるってことですね

 

ただ、ワイは物や動物に対しては破壊衝動を感じない。『物が可哀想くない?』となったり、『物を作った人に対して悪いことをしている』となるため、物を壊すことに抵抗がある

また、関係のない人に対しても破壊衝動はないが・・・・・・・ーーー直接的な原因となった人や無形のものに対しては純粋破壊したいと感じる(ホラー)

 

クソ雑魚ナメクジゆえ、他人に対して物理的な衝動を向けることはないけども、書ける(過去書いちゃった)範囲だと、例えば下記

ワイは業中に上司に泣きながら殴りかからたことがあるぞ

その上司休職したけど、結局、首に警察沙汰にもならかったので、ことある事に恨みがましく増田に書いてた

 

この強い衝動は、水泳ジョギングをしても収まらず、瞑想創作ゲーム映画を楽しむために静かに留まることもできない

場合によっては食事も取れない。そもそも座っていることすら難しく、エネルギーが完全に尽きて眠るまで、対象をどう破壊するか以外にはまったく集中できない

(破壊計画を練ったり、実行するためなら、静かにまれる)

 

それは1日であるかもしれないし、数週間かもしれない

怒りの対象に対しての目標が単純な破壊であるため、他人共感を得ることもできない (むしろ、今からそいつを これからそいつを 殴り行こうか〜ってなったら怖いよね)

 

 

しかし、この強い衝動に『破壊衝動』というラベル適用することで、ワイは以下のような認識に至りました:

 

 

以上の理由から破壊衝動に身を任せることは避けるようにしました。万能の解決策ではないけど、多少の効果は感じてる

(そもそも最近は怒ること殆どないけどね。気張って生きなくなったから)

 

あと、どんな風に考えようとも、結局、長い時間掛けて認知変えてくしかないな・・・となりました

 

 

 

 

 

2022-01-12 シリアルキラー、いわゆるサイコパスでも『親に申し訳ない』とかの概念がある現実

https://anond.hatelabo.jp/20220112122604#

2024-03-14

anond:20240314222140

獄中にいなければ普通人間なんだから追求できるでしょ

って、もしかしてシリアルキラー幸福のために殺人をすることが許されない理由の話?気づいてなかったわ

直接的には、他人生存権と競合するから

間接的には、そんなやつ怖いから死んでほしいという一般人気持ち

それによってシリアルキラー幸福追求権は限度が定められるでしょ

基本的他人権利侵害は認められないでしょ、人権は全ての人間の間で同じつよさなんだから

なぜシリアルキラー幸福追求権は認められないのか?

2024-02-22

大人ディズニー再履修(バンビ101匹わんちゃんアラジンリトルマーメイド

小さい頃に観たディズニー大人になってもう一度ひとつずつ観ている。改めて見るといろんな発見があって面白い感想を残しておく。

バンビ

・「動きの研究のためにスタジオで子鹿を飼ってた」という話を聞いたことがあるが納得。動きの正確さ以上に「見て!うちの子鹿!かわいい!」という作画の圧がすごい。壮大な鹿ノロケ映画を見せられている

神作画なのでただ鹿の親子が歩いているだけで春も夏も秋も絵になる。そして冬の終わりに人類へのフレッシュな怒りが湧く

・二度目の春、鹿とうさぎスカンクの三匹が「ショートコント・急に共学になった男子校」をやりだして面白かった

・というかメス鹿もメスうさぎもメススカンクも出てくるなり色気がすごすぎて美人局だったらどうしようと思った

バンビがメス鹿について行ったらヤカラの鹿が出てきたので「やっぱり美人局じゃないか!」って言いそうになったけど違った

自然は美しく動物はけなげで人類は最悪、地球文明はもう鹿に譲ったほうがいい

101匹わんちゃん

・犬が犬に似た人間さんぽさせてるとこ好き

・クルエラのキャラが立ちすぎている。主人公人間のほう)の家に来た数分の間に悪役がやりそうなこと全部やって出て行った

・けど主人公サイドも完全に善良なわけではなく、別室からクルエラdisソング演奏して煽り散らかしたりする

子犬が15匹産まれるシーンでこのまま101匹まで増えるのかと思ってはらはらしてしまった。残り84匹は別途で追加があるらしい

泥棒たちの観ているテレビで「懲役囚をスタジオに呼んで何の犯罪収監されたかクイズにする」というコンプラ墓場みたいな番組をやっていた

・101匹のダルメシアン、圧巻すぎる。犬を無地にするだけで作画コストが半減するのにあえて犬種ダルメシアンにした漢気がすごい

・脱走の道中、「ありがてえ牛」としか言いようのない存在に救われる

・クルエラは本当にどうしようもない最悪の女だけど、それはそれとして売れた曲の印税の1%ぐらいは分けてあげてほしい

アラジン

・冒頭のラクダに乗ってるシルエットを見てアラジンえらい頭身低いなと思ったらぜんぜん違うおっさんだった

・小さい頃観た時、アラビアンナイト歌詞の「魂も溶けそうな物語」をなぜか「ふかし芋とけそうな物語」だと勘違いしていてずっと美味しそうだなと思いつつ謎だった。大人になってやっと疑問が解けた

アラジン、人たらしの権化みたいな顔してる

・ジャファーの化けたジジイ、名演すぎる。普段のおすましぶりを考えるとここまでキャラを崩したという事実だけで笑えてしま

ジーニー、世界中お祭りを一人に凝縮したようなパーソナリティなので画面にいるだけでずっと楽しい

ジーニーが片手間に化けた踊り子女の子がかわいすぎて行くあてのない恋心を持て余してしまった

ホールニューワールドのあとに完全にメロメロになるんじゃなくてハッキリさせるべきとこハッキリさせるジャスミン、本当にしっかりしてる

・海に沈んだアラジンを助けるジーニー、この時点で契約関係を超えた友情を築けてるんだよなと思うと感慨深い

アラジンからジャファーの目をそらすためにキスまでするジャスミンディズニープリンセスの中でもかなり体張っててかっこよかった

ジーニーの渾身の「やなこった!」が気持ちよかった。自由になれて本当によかった

リトルマーメイド

・実はこれだけディズニー+に登録して最初に見たから当時の記憶を頼りに感想を書く

セバスチャン職業作曲家なんだ。ずっと執事だと思ってた

推し等身大フィギュアとイチャついてたらブチギレ親父が入ってきてオタク部屋破壊されるアリエルかわいそう

アリエルの歌ってたメロディをたて笛で完全再現できる王子絶対音感がすごい

・お城のシェフのくだり、「人間シェフ普通に魚を料理してるだけで魚にとっては恐怖」ってネタだと思ってたらシェフの言ってることもまぁまぁヤバかった。料理人になっていなければシリアルキラーになっていた人材

・巨大化した完全体アースラをドライビングテクひとつで串刺しにする王子人間界最強の男

アリエルアースラの力で人間になったときは服着てなかったのに、親父の魔法人間になったときは綺麗な青いドレスを着てるのに気づいてぼろぼろ泣いてしまった。世の中、むしろアースラとの契約みたいに有償で成り立っているものの方が多数で、だけど親父がアリエルに贈った魔法花嫁衣装だけは泣きたくなるぐらい無償なんだよな

----------

前回はこれ

大人ディズニー再履修(ダンボナイトメアメリーポピンズヘラクレス

https://anond.hatelabo.jp/20240128001150

そのさらに前はこれ

大人ディズニー再履修(シンデレラ白雪姫美女と野獣,眠りの森の美女

https://anond.hatelabo.jp/20240126051251

ピノキオアリスピーターパンターザンについて書いた記事もあったんだけど誤操作で消してしまってかなりショックだ……。どこかに下書きが残ってたら再掲するかもしれない。

また溜まったら書きにくる。

2024-02-13

anond:20240213125248

有名なシリアルキラー家族乱交を見せつけられる幼少期を送っていた例がそこそこある

2024-01-22

anond:20240122233054

だとすると恋人逮捕された時点で容疑を否認してても別れる、みたいな対応がアリになってしまうが。

10%の確率有罪確定の10殺人シリアルキラー被疑者なら逮捕時点で1人殺してるのと同レベルか?

到底納得できんよ。

2024-01-03

anond:20240103134614

人を殺すのは力仕事からだよ

から粗暴な殺人連続でこなすとなると男の協力者が必要になるが、そんなものに協力する男も結局はシリアルキラー

同じシリアルキラーでも体力的に犯行可能な方が危険度が高く、また犯行においては主要な役割を担うため、逮捕されると男の方がしばしば主犯と見做される

2023-10-14

10/14 アングストを観る

今日バイト休みだった。

そして、いつもと同じ引きこもり

刺激がなくてはと思い、ホラー映画であるアングストを観賞。日本では88年に『鮮血と絶叫のメロディ 引き裂かれた夜』という題名レンタルvhsで発売されたらしい。ダメだこりゃ。

序盤、同じようにシリアルキラーを題材にしたスリラー映画ヘンリーを超える作品かもと期待したがそうでもなかった。変わったカメラワークヨーロッパ映画っぽい雰囲気に騙された。作品を通して、ただ単に斬新な作品を作りたいだけで作品根底にあるはずの監督思想が全く無いうっすいアート映画もどきだとしか思えなかった。おしまい

2023-08-22

anond:20230822084050

『オナペットにされる女の辛さ』 の男バージョンって何なんだ?

あなただけを狙うムキムキのシリアルキラー

弱者男性の行く末アンドレイ・チカチーロ

ネットでよく超怖い顔で笑う禿げ頭の男の写真を見るけど、どんな凶悪犯罪を犯したのか知らなかったのでゆっくり解説動画を見た。そしてその生い立ちがなかなかに複雑でなるほどなるべくしてシリアルキラーになったのだなと納得してしまった。彼は今で言う弱者男性だったんだな。

https://youtu.be/jnIZqlk9dHQ?si=A0x51D0GHcevfq01

2023-06-21

anond:20230621141418

結局のところ人への愛着心がなくて想像力もないやつがいじめっ子ってことか

迷惑な話だな、近くに居てほしくない

シリアルキラーサイコパスと変わらんな

anond:20230621140348

親にも兄弟姉妹にも愛着がないだけだと思うぞ

 

◯◯に迷惑をかけてはいけないは、呪いではあるけど、

ある程度の協調性愛着が揃って初めて生まれ概念

 

もっとシリアルキラーでも親に申し訳ないという概念持ちの場合があるみたいだけどな

2023-06-14

ナンパとかで振られたときの「つれないなぁ」ってどんな漢字なのか

釣れない→ナンパ釣りに例えている。非常に納得度がある。チャンスだったのに逃しちゃった感じがでる。

連れない→今しがた別れてしまった、自分相手を連れではないというやや第三者的視点から捉える。冷静さが見える。

吊れない→シリアルキラー的な。精肉店の肉みたいに相手をフックに吊るすとこを最終目的にしてる。

徒然(つれづれ)ない→暇じゃねーんだぞみたいな

鶴(つる)ない→鶴じゃない。晩に訪ねてこない。

ぐるナイ→ゴチ

2023-06-10

anond:20230610180648

シリアルキラー裁判で『親に申し訳ないことをした』『親が非難されるのは辛い』みたいな趣旨発言をしてたよという話

 

というか、親父を刺したと犯罪自慢で年収千万ブクマカIDせとかいうが自分はされたら嫌な方(b:Id:lady_joker)と

同じキャラやるのやめた方がいいと思う

シリアルキラー、いわゆるサイコパスでも『親に申し訳ない』とかの概念がある現実 リターンズ

シリアルキラーの親は大抵猛毒で、シリアルキラーはつらい子ども時代青春時代を送っていることが多いし、

猛毒親はまともにフォローサポートもしてくれない(もしフォローサポートをしても世間体だけを気にした上っ面のもの)。

 

それにも関わらず、シリアルキラー猛毒の親に対して「申し訳ない」という概念を持っていることがあるのは謎だ。

ぶっちゃけ猛毒の親に対し申し訳ないと感じる必要はないし、申し訳ないという感情は、

シリアルキラー被害者被害者家族に対して持って欲しい。

ただ、申し訳ないと思うということは、常識の構築能力共感性に問題のあるシリアルキラーであっても、

親に対してはある程度の愛着があるということだ。

そして、シリアルキラーを正しい方向に導くことができたはずの親がしたことは、

ただ「お前を世話している俺(私)に迷惑をかけるな」という負の感情を与えることだった。

 

おかげさまでの概念や生かされているという感覚は、非常に重要だけど、

「お前を世話してやっている」「お前は迷惑存在」という負の感情からまれものでは絶対に無い。

ワイ君の親はこういった言葉や態度を一度も示したことはなかったな。

 

まぁ、そのおかげでワイくんは、認知共感性が死んでいることとも重なって、『おかげさまで』の概念がなく、

何でも自分でやってきたみたいに、長い間思っていたわけだけど。(現在も頭で理解していても腹落ちはしていない)

 

ただ、自立心に大いに影響してると思うし、やっぱ自己肯定感にも影響はしていると思う。

 

親が子に対して愛を持っているからと言って、必ずしも子の人生の役に立つとは限らない。

親も子もお互いに愛を持っていたとしても、タイミングによっては分かり合えたりはしない。

 

愛ってそれだけではなんの役にも立たないが、本当に根源的なものだなって改めて思う。

 

2022-01-12
シリアルキラー、いわゆるサイコパスでも『親に申し訳ない』とかの概念がある現実

https://anond.hatelabo.jp/20220112122604

2023-05-26

anond:20230525234429

実際どこの国でもどんな種類の犯罪でも男の方が犯罪者は多いよな

シリアルキラーなんてほぼ男

性犯罪者もほぼ男

あれ何で?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん