「なんちゃって」を含む日記 RSS

はてなキーワード: なんちゃってとは

2024-04-08

[]

次の増田流行語はコレ!!!

はてな民ってなんか自分の納得感を一番重要視してて

物事客観的かつ論理的に考える能力が足りないように見えるんだよね

今まで何度もバズってきてる死刑を存置するか廃止するかって問題

色んな論点があるけど、その論点には全部十分妥当反論ある

から、そういう論点根拠死刑は存置すべきですとか、廃止すべきですってめちゃくちゃ言いにくいんよ

だってディベートやってると、相手もその論点反論全部持ち合わせてるのは共有しちゃってるから

けど、はてな民って堂々と反論可能論点死刑廃止すべきって言っちゃうんだよね

多分、その論点に対する反論を知らないか、読む人たちは知らないだろうと上から目線いるかどっちかなんだろうけどさ

そういうの滑稽なんよ

どっちの側に付いてもいいんだけどさ

最低限どんな論点にも頭の良い人は妥当反論もちあわせてるんだよ」

なんちゃって論客を一蹴してレベルアップだ!!!

2024-04-05

anond:20240405165314

こういう自称左翼にゼツボーして自民党鞍替えしました!系の人、ちょいちょい居るんだけど「自民は糞だが左翼よりマシ」って唱えるだけなんちゃって中立カスになりがちなんだよな

から晩まで左翼批判するけど自民保守思想を熱烈信仰するわけでもない、都合がいいときだけ切り替えるどっちつかずのコウモリ野郎という

2024-04-03

ソフトウエア産業が高給なのは普通に限界費用が低いからでは?

anond:20240403150458

100人凡才より1人の天才の方が生産性が高いから論、これよく言われるけど疑問なんだよなあ。

単純に限界費用が凄く低く抑えられるからだと思うんだけど。

同じソフトを100個売るのと1000万個売るのでコストほとんど変わらない。

サービスだともうちょっと事情が違うにしても、そこが圧倒的に違うような。


1人の天才の方が100人の凡人より生産性が高いのが当たり前の世界、ってのは、尖った機能を持ったソフトウエアライブラリや、単機能モジュールなんかは確かにそうだと思う。けど、一定以上の規模があると1人の天才じゃ物理的に対応ができなくなるよね。

例えば、超優秀なAIを開発したとして、それをサービス化するための作業はひとりじゃ無理。天才能力必要ないが、時間がかかる仕事は山のように発生する。

からソフトウエアも労働集約型の性質を持っているんだよ。(もちろん例外はある)

そこで、ひとりの天才ソフトウエアアーキテクトは超高給を得られるのは当然としても、それ以外の凡人も他の産業よりも高給になっているのは何故か?

それは、限界費用ゼロに近いからだよ。それで収益力が高いからだよ。

超優秀な1人の生産性が凡人100人に勝るのは、エンジニアリング世界ではわりと不変的な事で、ソフトウエアに限らないと思う。


その証拠に、数が出ないサービスフルスクラッチサービス制作従事する人々(増田が言う「SIerかいガラパゴスビジネス労働集約産業」のやつ)はお給料が安い訳よ。有象無象中小企業よりはそりゃ出てるけど、大手製造業に比べると見劣りする。

そういったガラパゴスSIerので今何が起こっているかというと、収益力の高いビジネスの影響を受けた、ソフトウエア技術者人件費高騰と人材不足

自社はそんな収益力の高いビジネスをできているわけではないのにね。

で、SIer一品モノの開発ビジネスから脱却して、オフリングだのルマーダだのユーバンスだのもがき苦しんでるってのが最近の話だよな。

ありがちな奴は、なんちゃってパッケージシステム廃止

従来はパッケージは最小限のモジュールしかなくて、、受注したら各社ごとにカスタマイズして売るって商売だった。そのカスタマイズこそが人月商売で安定した利益が望めるってんで、SE部隊と関連する下請け会社を食わせてたわけだ。各社導入時に必ず追加するような機能までコードを流用せず別開発したりして、それで商売していた。

一方で、人口減少の時代需要爆発による人材不足に、更にカスタマイズ大杉問題によるシステム肥大化、各種コスト上昇に加えて、株主物言う株主アクティビストが増えて、高収益を求められる時代に。そこで、

に行こうとしているわけだよ。


うまくいってないけどな!

うまくいってないけどな!!

うまくいってないけどな!!!

でも、諦めた瞬間に即死からやるしかないけどな!!!


あと、パッケージのしようがなくてフルスクラッチで作り続けなければいけないシステムってのはどうしても存在するのも各社頭痛の種だよな。収益率低くてリスクが高いわりに儲からないし、優秀な若い人ほどやりたがらない。アクセンチュアとかが絶対手を出さな領域

切りたいけど切れないやつ。

こんなのほとんど公務員と同じ構造で、真面目に給与計算したらすげえ安くなっちゃうと思うぜ。

2024-03-28

製薬業界で働いてた頃、問屋が「小林製薬だけはよくわからん。変な商品名で売るなんちゃって製薬会社」って言ってて、ずっとそういう印象だったけど、研究所なんて持ってたのね

2024-03-24

今日から一人暮らしをする18歳の息子」へ父が送ったLINE晒す

今日から一人暮らしする息子にガチLINE送ったったwwww

から大学生だけどなwww

仕送り家賃実家持ちwww

自立って訳じゃないwww

ちなみに、パッパは45歳www 意外と若いwwww

自分の部屋にこもって、オンラインゲームばかりしていたから、下宿の人がいなくなるくらいに感じるんだろうなぁと思ってたんだwwww

メシも呼ばねえとこないし!w

それにさ、ウチは夫婦仲がいいからよ!w

俺、奥さん大好きなの。

からさ「また新婚みたいだね(ハート)」みたいな、ちょっと楽しさもあったんよ!www


でもさ……がらんとした部屋は、意外と寂しいもんだね。

オンラインゲームをしていた時のうるさい声も、ないならないで静かすぎるな。

せっかくノンキャンヘッドホンを買ったのに使わなくなるじゃねえか。



____



◯◯さんへ

今日から一人暮らしを始める◯◯さん。

あなたが成長し、独立するこの日を迎えることができたことを、私たち両親はとても誇りに思います

あなたと過ごした18年。

数々の瞬間、一緒に過ごした時間はーーあなたが覚えていないことまでーーお父さんとお母さんの心に刻まれています

私たちは◯◯さんの成長と進歩を見守ることができたことに感謝しています。また、新たな旅路が今始まることに喜びを感じています

人生は時に困難だったり面倒だったりするクエストに満ちています

しかし、ビデオゲームが好きなあなたは、数々のクエスト報酬が◯◯さんをより強く、より賢くするための経験になることをよく知っていることでしょう。

今回とりあえず、初回のエンディングを迎えました。

そして、ここからが本番で、自分の足で立ち、自分の道を歩む、素晴らしい冒険の始まりです。


さて、お父さんからは◯◯さんへお願いがあります

とにかく無理をせずに、自分を大切にしてください。

自分の大切な友達を労ったり励ますように、自分自身を労ってください。

最近研究では、自分を大切に出来る人の方が、他人に優しく出来ることがよく知られています

また、自分を大切にするためにいろいろな人を頼ってください。

自立とは「依存先を増やしていくこと」(熊谷晋一郎:脳性麻痺小児科医)だそうです。

あと、困ったことがあったら、些細なことでも、いつでも両親のサポートが◯◯さんのそばにあることを覚えていてください。

一人暮らしの新しい始まりを楽しんでください。

新しい経験を積み重ねながら、自分自身を見つける旅を楽しんでください。

とにかく、あなたが穏やかで、平穏で、無事で、幸福でありますように。

幸せ旅路を歩み続けられることを心から祈っています


____



なんちゃってな!!wwww

2024-03-21

anond:20240320220443

手帳3級の時点で軽症なんちゃってうつ病だと分かるが、そういう人に限って重症うつ病自称しがち。

服用してる薬の種類が多いことをアピールしがち。

本当に重症なら入院してmECT受けて三環系抗うつ薬使ってください。以上。

2024-03-15

anond:20240315174658

そもそも排他的傲慢なニセモノなんちゃって右翼伝統右翼から区別する為に、ネット右翼と言う馬鹿にした表現を使ったのに、それを自称するようになり愛国者代名詞のように使ってるネトウヨセンスなんかないだろ。

2024-03-13

陰気なムニエルは無に消える

えーとね、これはね・・・ムニエルに気がインする、だからムニ、キ、エル、無に消える・・・なんちゃって

2024-03-10

なんちゃってフレンチトーストを作って食べた

卵1個と牛乳浸るくらい、砂糖代わりの甘味料ザラザラと目分量入れて液を作り

食パンを切ったものを浸す

フライパンサラダ油塗って焼く

以上

調理中の匂いはいかにお菓子って感じ

シュークリーム屋の周辺に漂ってる香りと同じで、おおいい感じ、と思った

が食べてみると甘くない

なんかこうサッパリ

砂糖が足りないんだな〜そう思うにつけ市販お菓子の甘さはすごいよな、あの甘さ刺激を出すためにどれだけ入れなきゃならんのか、と月並み感想を持ちつつ

甘さ不足は最近買った生ハチミツをかけて補った

まあ自分で食べる分には満足した

もうしばらく食べなくていいや

anond:20240309221654

宇宙物理たん」というVtuberがいるし

萌えて覚える物理学の基本」という本があるじゃないか

 

なんちゃって科学物語も迷走してるけど「惑わない星」もあげておこう

2024-03-07

anond:20240307174322

ローソンはマジバカというか、有人レジ転用したなんちゃってセルフレジのまま数年経ってるから根本的にやる気ないんだろうな

セブンは支払いだけセルフなのはいいけど、うっかり「スイカで」って言っちゃって定員さん煩わせるの申し訳ない

ファミマ完璧。きっとビッグモーター買収もうまくいくことだろう

2024-03-02

anond:20240302055903

そんなの上位層だけだろ

世の中に広まってるOSWindowsMacLinuxetc)が書けるのと同じで

自分ブートできるなんちゃってOS書けたって、知的欲求は満たせても、直接ご飯になる仕事になるわけじゃない

同じことだと思うぞ

知的欲求を満たすとか趣味としてやるのは大事だけど、それはイコール適職ではないわけで

2024-02-29

anond:20240229162518

いるんだなあ・・・


私が社長なら、クビです。

私が採用担当者なら、そういう応募者は落とします、

みたいななんちゃってお悩み相談員素人妄想

私が男なら

2024-02-25

anond:20240225104920

色々頑張って調べて計算してるのに賞与スポット抜けてる当たり

マジで賞与なんか無いチンカス商事なんちゃって経営者匂いがするよな

最低賃金も払えない税も均等割や資産しか払わない

そんなゴミ企業社会寄生虫であること自覚しほしいわ

2024-02-23

anond:20240223144333

なんちゃって自営業だけどこの辺の事務作業嫌すぎるからサラリーに戻りたい。でも好きに休めるこの気楽さは手放し難い。

2024-02-22

焦らないで!

落ち着いて!

いやキミに私のなにがわかるん?

私がいつ焦っていると伝えた?

キミから見た私の落ち着きって何?

坐禅でも組めば良いの?

なんちゃってね 違うでしょう?

そうやってさ

勝手内面を把握したような

主観他者抑制する言葉を平気で使うんだ

これだから嫌なんだ

スポーツマンシップがなんたってんだ

2024-02-19

派遣会社が凄い勢いで倒産してる

派遣会社が凄い勢いで倒産してる

2022年には前年比120%増の55件

2023年には11月までの時点で前年同期比145.8%増の70件も倒産してる

これは2011年以降で最も多い数字

たった2年で100社以上がこの世から消え去ったわけだ

その背景には物価高による賃上げ社会保険料の増加があると考えられる

企業派遣社員を雇うには当然高額の派遣料を支払う必要がある訳だが

賃上げで自社の正社員に更にコストが掛かる状況でそんな金を新たに捻出出来る企業は少ないだろう

派遣会社がやってる事はただの中抜きに過ぎずそこには何の技術も無いので

利益を上げる為には派遣料を上げてマージンを増やすしか無いという弱みがここに来て直撃した形だ

更に増税による社会保険料負担増加も深刻だ

2028年には週の労働時間10時間以上のアルバイトですら雇用保険に加入する事が予定されているが

そうした状況の中では今後も社会保険料が上がる事はあっても下がる事はないだろう

物価高も増税も落ち着く目処が全く立たない以上

派遣会社倒産件数加速度的に増加していく可能性が高い

一時期は人手不足から派遣会社は更に儲かる時代が来るとか言われてたが

実際に蓋を開けてみると儲かるどころか完全にお通夜状態だな

こうやって見ると今までの日本にはやたらと派遣会社が多くて

こんなに派遣会社だらけの先進国日本ぐらいだぞ!と言われる程だったが

そんな状況に陥っていた原因は長期間デフレと人余りによる弱い立場低賃金労働者が多かった事と言えるだろう

この状況はSESという人売りが横行してきた日本なんちゃってIT業界にとっても決して他人事じゃない

日本には自社開発が出来ず社員の出向で日銭を稼いでいるなんちゃってIT企業が多く

全体の約7割程度がこのなんちゃってIT企業だと言われている

2030年にはIT人材が79万人不足すると経済産業省が発表しており

これを聞いたSES企業は我が世の春を確信した所も多いのか既に退社したエンジニアにも戻って来る様に泣きついている程必死に人を集めてまで来たるべき人手不足に備えているが

それは人手不足に喜んでいた派遣企業と同じく取らぬ狸の皮算用に終わる可能性が非常に高い

しかしこの状況が労働者にとって悪いニュースかと言われるとそれは違う

寧ろ賃上げが進み派遣企業が潰れる事は労働者にとって良い事だ

どの様な建前があろうと派遣企業労働者から中抜きで生きる薄汚い寄生虫であり

実際その悪影響は多くの労働者貧困に叩き落とし日本中間層消滅

それが子供の数の激減という日本の存続を危ぶませる形で表れたのが派遣企業が我が世の春を謳歌し続けた結果である

このまま派遣企業やそれに続いてSESが大量に倒産し続ければ

日本はやっとこの厄介な寄生虫とおさらば出来るかもしれない

少し惜しいのはそれを自力で出来ずに海外の影響によって行う羽目になった事ぐらいだ

2024-02-13

anond:20240213190143

そんなの普通でしょ。経済について理解できてる人って日本の全人口学力の真ん中よりさらに上なんじゃないの?

なんちゃって理解が多そうでしょ。

2024-02-12

ファミレス増田デジタル手書きメモメキが光多事で出すまでスレ見ぁ負(回文

おはようございます

最近ファミレスで書いていたりしていることが多くてなかなか朝のファミレスは人が少なくて快適よ。

こないだの話ししたっけ?

お昼に行ったら人がパンパン地獄ファミレスだったって。

広いテーブル席につきたかったけれど、

それも果たせずにあまりノートパソコンとか広げられないところでは作業しにくいわよね。

そんなところで作業すなー!って言われるかもしれないけど、

概ね快適よ今日のように朝早く来ることができたらね。

もうさ、

忙しいというか後で見てゾットするんだけど、

日のゲームプレイ時間を見るとドン引きしてしまうわ。

なので、

ゲームは捨てた気持ちで捨てないけれど

今日は外に出てお出かけした気分で外で書けば気分もまた違ったようなイキフンの雰囲気になるかなーってそう思うのね。

私が懸念しているのは、

モーニングを猫ロボットが持ってきてくれたけれど、

伝票も一緒に乗っているのを受け取るのをすっかり忘れていて、

これはどう申告しようものかしら?と今からこれドキドキしているところよ。

1日にさもう10時間とまでは行かないものの、

そのぐらいのプレイ時間を超えてしまうと、

日常生活に支障をきたしそうなのでそこまでは行かないものの。

って言ってる矢先の3本の屋を束ねそうな心細い気持ちときに、

猫じゃない人間店員さんが持ってきてくれると思ったら、

な!なんと!

ロボットが伝票持ってきたにゃー!ってこれでお支払するにゃ!って言うじゃない。

わ!私の思ってたのと違う人間が持ってきてくれる伝票かと思いきや、

もはや猫ちゃんロボット給仕の他に伝票まで届けてくれるとか!

なんてお利口さんなの?

もうこれだけで泣ける!

みんなコピペしてメモっていいわよ!ってぐらいみんなに言いたいぐらい!

このお利口さん猫ちゃんロボットは伝票まで持ってくてくれるとは、

人間想像を越える絶するナイスな働きっぷりを発揮する次第なのよね。

そのぐらいビックリしたわ!

今日イチびっくりしたかも!

これを更新する今日のびっくり記録を叩き出せるようにしたいわ。

今日を貴重に過ごしたいものよ。

ファミレスで人が多いときは、

なにか面白い話でもよその席から聞こえてくるかも!って思ってイヤホンをしなかったりしたりとか、

どっちかのモードで耳をそばだてているんだけど、

耳を武器にして戦うアニメがないぐらい私は耳の能力を発揮できたらいいなーって思う勢いで面白いよそのテーブルの話でも聞けたらなーって。

でもなかなかそうは問屋が美味しい海苔を卸さないように、

なかなかそういう面白い話はないものよね。

そう簡単に訪れる簡単な季節の訪れとは違うのよ。

もうすぐ春が恋しいぐらいの気持ちを持ってすれば、

でも人の少ないときイヤホンしてラジオをご機嫌さんに聞きながらノイズキャンセリング機能を発揮すればもう快適なデスクに早変わり!

うそう、

朝の少ない人数のファミレス店員さんが猫ちゃんロボットに頼らなくてもいいぐらいの客数の時、

子どもちゃんドリンクバーでの色々なドリンクを混ぜて見たことのない色のドリンクを開発する余念のなさには関心よ。

お行儀よく、

トレイに何種類かのドリンクを入れつつテーブルで混ぜるかの如く!

そこはタニコーの五徳も燃え上がりそうなほどの良い火加減での熱量

研究熱心な子どもちゃんも見かけるわよ。

よく居酒屋さんではドリンクグラス交換制でーす!って満を持して言うのをそもそもとして無視している、

たくさんのグラスに緑やオレンジやらの色の液体が満たされたコップをトレイ一生懸命運んでいるさまを見ると胸熱子ども研究よろしくよ!

そんでさー

ドライアイスとかあれば、

研究感出んじゃん!

ファミレスドリンクバードライアイス提供して子どもドリンクバー飲み物研究寄与できるようにした方がいいかもしれない鴨鹿。

そんな鰯気な気ももちになりそうな感じだけれど、

子どもちゃん研究勤しんで頑張って欲しいものよ!

きっとこんなところからなんとか賞の受賞するきっかけを得る子どもがいること間違いないわよね。

それで何の話だっけ?

うそう、

ファミレスで物書きや物読みがはかどるって話で、

私ついにやってみたいことも達成しつつ、

タブレット手書きメモをやってみたかったのよ。

PDF印刷したものタブレットに取り込んで、

ペンで赤入れるの!

推敲とかしたいじゃない!

結果から言うと、

ファイルの取り回しがパソコンのそれと違って、

クラウド前提だし、

その私が思ってたのとちょっと感触が違うファイルの取り回しの違いにも戸惑いながらも、

これはこれで便利だわね!って思うのよ。

紙に書いたメモも取り込んで手書きメモ

なんだか

やってることがアナログ7日デジタル7日、

なのかかかるかもしれないぐらいの期間。

きっと習得には8日位かかるかもしれない慣れさ加減かもしれないけど慣れたら慣れたで便利だわ。

紙が散らばらないし。

あちこち紙がどこ行ったっけ?ってならなくて一箇所でまとめられているから便利ね。

紙に書いてアナログタブレットデジタルで取り込んで仕上がったA4ランクの美味しい牛肉よりかはちょっと面積の大きなA4サイズの紙に印刷してファイリングして、

やってることは

アナログなのかデジタルなのかよく分からなくなってくるけど、

思いのほか、

快適かもしれないわ。

ただタブレットたかったり、

つい充電し忘れちゃって充電がない時が動かせなくにっちもさっちもどうにもレッドブル

でもさ、

私ややこしいなーって思ったのが、

紙の書類デジタルで取り込んで以降、

またその書類に書き込んでしまって、

デジタルとの違いが出てくるじゃない?

そこで世界が2つできるように、

どのバージョンが正しかったり新しかったりって、

バージョン管理がムズそうじゃない?

これは気をつけないと、

新しいバージョンを見失ってしまうわ。

あと

KeepのメモならとりあえずAndroidとかiOSとかで違いがあっても問題なかったけれど、

タブレットメモiOSしか取り回しができない、

いや見れるけれど編集はしにくそうなのよね。

そもそもとしてペンiOSしか使えないってこともあるし、

完全にメモ環境iOS依存してしま危険性を孕んでいることは間違いないわよね。

つねに、

ネットワークiOS依存しないファイル形式で上げておけばとりあえずはメモの閲覧はできるけど、

今思ったら完全にiOS依存なっちゃわ!って思ったけど、

もう取り返しの付かない便利さなので、

なにか困ったことが発生するまで

使ってみることにするわ。

いままで紙があちこちに散らばっていて困っていたので、

それを集約して1つのところにそうよ!一所懸命になれば

一つになるのよ!ってことに気づいたわ。

なるほどねー!って思ったわ。

私はそんなどうでもいいことを思いつつ、

猫ちゃんロボットが伝票を持ってきてくれたことに驚きを覚えたのを隠しきれず、

頭だけ隠してお尻だけ丸出しの、

なんの競技かよく分からない、

お尻を出した子一等賞!にはならないように気をつけたいと思うわ。

お尻丸出しなんて恥ずかしいじゃない。

うふふ。


今日朝ご飯

朝の縞ほっけ大の朝定食よ!

北海道から捕れたての干しホッケの開きの焼いたのの朝定食よ!

つーかホッケでかすぎ!

ホッケかいど!なんちゃって

それが言いたいがために鐘を鳴らしているわけではないんだからね。

ご飯が進みまくりまくりすてぃーよ。

デトックスウォーター

朝起きてホッツ白湯だけ頂いて出てきたわよ。

朝だからって休みの日も早起きを心がけたい気持ちを忘れないように!

忘れたときこそ寝坊ちゃうからね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2024-02-09

5Gのスピード

携帯を変えてやっと5G対応になったが、表示は5Gでも通信速度は4Gとほとんど変わらない(30〜40Mbps)。

ところが先日東京に行って、山手線の中でSpeedtestしてみたら、100Mbpsを越えていた。

キャリアエリアマップを見てみたら、5G対応エリアでも「5Gと表示されます通信速度は4G並です」というところがほとんどなのね。

購入時に5Gのスピードが出ないことがあります、という説明はあったけれど山間地など電波の悪いところの話かとおもって聞き流していた。

電波周波数が高くて長距離飛ばないから、本当の5Gは都心の一部、どうしても必要なら5Gスポットを探して使え、その他の大部分はなんちゃって5G、という状態が当分続くんでしょうね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん