「なかやまきんに君」を含む日記 RSS

はてなキーワード: なかやまきんに君とは

2024-05-18

なかやまきんに君「おいおぱんちゅうさぎ

履くのかい、履かないのかい

履くのかい、履かないのかい

履くのかい、履かないのかい

どっちなんだい!!

 

はーーーーいてる!!!

混沌勢力と闘うなかやまきんに君

おい、オレのストームブリンガー‼︎

裏切るのかい⁉︎

裏切らないのかい⁉︎

どっちなんだい⁉︎

裏切るー!!

2024-05-16

anond:20240516134432

若いと言われるなかやまきんに君化粧水は塗った方がいいって言ってたな

パワー💪

2024-02-13

なかやまきんに君が好きって言いずらい

こっちはオンエアバトル筋肉落語とかやってた時期から好きなのに最近好きになったニワカだみたいに思われそうで嫌。

2023-12-30

たまーーーにテレビ見ると、

なかやまきんに君のバチもんみたいな人が出てて、

これ誰?ってなるね。

2023-12-03

20231203[アタック25]Next 2023年12月3日 年間チャンピオン大会1st round 2023-12-03結果

BSジャパネクストで日曜昼などに放送

日曜日の本放送だけ1時「25」分から

BS1からボタン2回(今だけ?)とか

ケーブルテレビSTBでは見られない場合が多いようなのでBSパススルーとか

地域によってはSTBで見られるようになったかもしれないので最新情報確認

ジャパネットアプリ放送同期・見逃し配信あり

 

赤:熊谷直紀@東京22 10.8

緑:山下三奈@福井55 10.22

白:渡邊一美@岡山52 11.5

青:渡辺萌香@東京25 11.19

 

今日の答え(放送とは表現が異なる場合があります

・01 [ある施設名前]兼六園

・02 永井荷風 ながいかふう

・03 シベリア(気団

・04 木村庄之助 きむらしょうのすけ

・05 桃太郎電鉄

・06 『キングダム

・07 [漢字を読みましょう]いんど ぱり ぶらじる さんふらんしすこ ろんどん とるこ べるりん すいす

・08 『ゴッドファーザー

・09 井戸田潤 いとだじゅん

10 [近似値]16億7690万8000

11 メッセンジャー(RNA

12 シンガポール(スリング

・13 カシュクール

・14 草(かんむり

・15 沖縄(県

・16 つんく♂

17 [ふるさとクイズ][福島県郡山市]ネコ

・18 なかやまきんに君

・19 7(つ

20 種田山頭火 たねださんとうか

・21 [共通]ユキ

・22 [AC]叡 えい

23 [AC2]ケベック

24 [AC3]『鼻』

・25 [AC4]マーガレット

・26 スイカ(ゲーム

・27 [3択]6 7パーセント

28 津田健次郎 つだけんじろう

・29 アメリカ

・30 [3択]田安(家

31 中原中也 なかはらちゅうや

・32e Hard

・xx 佐野常民 さのつねたみ

2023-11-17

anond:20231113233302

以下は、自分が把握している範囲裏紅白歌合戦2023元ネタ面白さを解説しているものではないことに注意。

(続く)

http://jiyujoho.a.la9.jp/urak23.htm

2023-10-11

平均的な日本人の好み一覧

●好きな漫画

 ワンピース

●好きなアニメ

 サザエさん

●好きなアーティスト

 YOASOBI

●好きなコーヒー店

 スタバ

●好きなファーストフード店

 マクドナルド

●入ってるサブスク

 Amazonプライム

●持ってるスマホ

 iPhone

●好きなキャラクター

 ちいか

●好きなお菓子

 ポテトチップス

●好きな晩御飯

 カラーライス

●たまに行きたい

 焼肉

●服を買うなら

 ユニクロGU

●好きな曜日

 土曜日

●信頼できるYouTuber

 ヒカキン

税金

 下げて欲しい

あんぱんに合う飲み物

 牛乳

好感度の高い芸能人

 なかやまきんに君

2023年流行語

 蛙化現

●元気が出る歌

 マツケンサンバ

●好きな野球選手

 大谷翔平

●好きな女優

 橋本環奈

●好きな芸人

 千鳥

●好きなゆるキャラ

 くまモン

●支持する政党

 ない

●行ってみたい海外旅行

 韓国

●行ってみたい国内旅行

 沖縄

●好きな寿司ネタ

 サーモン



他にある?

 

 

2023-10-10

[]30kg, 15kg, 10kg痩せたことあるけどダイエットはやめとけ

1回目 BMI30→19.5(1年半)

2回目 BMI27→21.5(1年弱)

3回目 BMI27→22(半年

 

痩せやすさは個人差が大きい

未だにここで引っかかってる人居る気がする

世の中には痩せやすい人と太りやすい人がいるが

現代ダイエット理論個人差を考慮していないので

ダイエット理論に合っていない人が少なから存在する

からまずは自分の体について知らなきゃならない

俺の体質はかなり痩せにくい方

 

食わないと痩せるが、食わないと死ぬ

痩せる方法基本的に「食べない」だけど、俺が痩せるほどに食べないとなると1日900kcal以下になってくるので、無駄なく栄養を摂らないと健康を害する

ダイエットは長期戦であり、太りやすい人は不健康になった時点で負けなのだから

ダイエットの速度をマックスにするには、健康に対する知識必要になってくる

そこらへんはなかやまきんに君やその他Youtube適当に1日30分見るくらいでも良い

 

結局カロリーベースである

何をいつどうやって食べるかという質の問題ダイエットへの影響よりも健康への影響が大きく

痩せるか太るかはやはりどのくらい食べたかが大きい

情報を探すと「何を」ばかり出てくるが、それは「どのくらい」がネタしづらいのでしょうがない

Youtubeなど見るときはそこを重々承知してほしい

 

運動ダイエットの後半の追い上げのとき必要になる

俺の場合一定の水準までは食べないだけで痩せる

それ以上となると健康を害するレベルまで食べ物を減らす必要が出てきて

そうなるとわずかでもカロリーを減らしたくなるので運動に手を出さざるを得なくなる

巷では有酸素運動が叫ばれてるが筋トレでも大丈夫

ただプールはどうなんだろ?懐疑的

しか運動体重減少に対する効果はほんとうにわずかだ

 

部分痩せはできない

有名

 

フル食

納豆、卵、胸肉、おでんブロッコリーサラダ、米少々、スープこんにゃく春雨豆腐MCTオイルプロテインオクラ

 

ダイエット

基本的副作用がきつい上に高額なので使わないに越したことはない

リポドリンは効いたけど副作用すごかった

ベルサスちょっと試したい

 

ダイエットするということは生活を変えるということ

しかもほぼ一生変えるということ

生活を戻すと体型も徐々に戻る

俺はゆっくり2年くらいかけて戻る、全力ダイエットしてないと自動的に戻るらしい

痩せることに対してそこまで強いモチベーションがある(モテたいとか自信とかコンプレックスとか)わけではないならダイエットそもそもおすすめしない

 

その他

いい加減にストレス食いをやめたい

いっそタバコでも吸おうかな

2023-08-13

卵すごい

なかやまきんに君っていうおじさんいるでしょ。

たまご毎日個食べてるらしい。

でも健康診断の結果はすごく良いらしい。

それで僕も卵5個生活を始めました。

もちろん筋トレもいっぱいしてね。

そしたらみるみる筋肉ついてきたのよ。

すごいって思ったね。

「でもこれ卵なくても筋トレやってるからじゃない?プロテインもとってるし卵不要でしょ。」

って思って卵やめたら、あまり筋肉つかなくなってきた。

「でもそれって今までが筋トレ初心者から最初の伸びがなくなってきただけじゃない?」

と思いつつ卵を再開。そしたらまた筋肉がついてきた。

結論、卵はすごい。

2023-08-12

anond:20230812225707

いつかやってみたいこと

課長に「は?アホなの」と言って頭ペンペンする

パン屋で買う前に直接手づかみで食べる(お金は後で払う)

増田で1000ブクマ

国会に呼ばれる(良い意味で)

ダウンタウンDXに出る

・みそきんを食べる(また買えなかった)

食パンくわえながらイケメン美女)とぶつかる

子供にもらった肩たたき券を大事に取っておいて老後に使う

・「お医者はいませんか?」の問いに手を挙げる(医者ではない)

警察表彰される

TikTokバズる

・「素人質問で恐縮ですが」と言ってみる

いくら毎日飽きるまで食べる

クールポコに餅をついてもらう

なかやまきんに君個人レッスンを受ける

紅白審査員になる

社長になったあと清掃員に変装して社員の様子を伺う

Twitter(X)を買収して改善する

保育士給料を上げる

異世界転送して無双する

2023-06-15

anond:20230513215525

なかやまきんに君は好きだしYoutubeは見てるけど残念ながら食事系の話は全然アウトが多いよ。

仮にTV発言したら根拠なしで大炎上番組は即謝罪みたいなの多い。

「これ食べてれば絶対痩せる!」なんて広告はもちろん、TV番組でもできないから。

いわゆる「絶対表現」はNG

筋肉Youtuberはマジで全員アウト。

栄養健康の話は少しは規制されろ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん