「お受験」を含む日記 RSS

はてなキーワード: お受験とは

2024-06-07

anond:20240607083047

綺麗事を吐く人たちには自分たち生活をもうちょっと見直してほしいと思う

公教育への支出割合先進国最低

いっぽうでお受験産業の伸びが凄まじいっていう自分たちの振る舞いのリアル

とくにはてなー

地方公立動物園中傷するそのウラ自分の子供の中学受験には熱心

正しさのために、自分の懐を痛める気が微塵もないくせに正論吐いて気持ちよくなろうとしてんなよ

実利優先・自分優先のエゴを隠そうとしない中国人よりも上っ面で取り繕おうとして日本人の方がブザマに思えることが増えた

出来ないことを口にすんなよ、低能

東京の人って

お受験しないと将来まともな仕事に就けなくなるから、出来の悪い子供にもじゃぶじゃぶ金注ぎ込まないといけないんだよね?

なんか大変だね。

2024-06-05

東京教育費かかりすぎ

姉が東京子育てしてるんだけど、マジ大変そう

子供落伍者にしないためにはお受験するしかなくて、そのためにもお金がかかる

からいつもお金のことで苦労してる

私は地元に残ったんだけど、こっちでは高校まで公立普通だし、ていうか私立高校公立に落ちた子の滑り止めだし

習い事金額全然違うし、かかるお金全然違う

東京って教育お金かかりすぎじゃない?

東京出生率1を下回ったらしいけど、当たり前だよ

あんなにお金かかって二人目とか無理でしょ

しかあんなにお金使ってるのに全然お金かけてないうちの子供たちの方が賢くて勉強できるから絶望的だよね

姉はうちの子をいつもユニクロ着てる田舎の子だって馬鹿にするけど、金かけても無駄な本物の馬鹿より全然良いよね

2024-06-03

令和サザエさんありがちなこと

・いそのー、闇バイト行こうぜー

・頂き女子花沢さん

ノリスケさんカスハラ炎上

タイコさんお受験ストレスからホストに狂ったあげくの立ちんぼデビュー

ホームランボールガラスが割られて怒鳴って出てきたじいさんをそのまま縛って強盗しがち

来週もまた見てくださいね!ンガクク(HHCHグミ

2024-05-28

アメリカ差別日本の100倍

暮れなずむ国の 光と影の中

猿マネあなたへ 贈る言葉

アメリカ差別小学校から始まっています

アメリカ日本でいう小学校から高校までの教育をK12と言い公立学校はタダです。公立校に通うためには学区に住む必要があります。この学区ですが日本の学区に比べて極めて小さなもの高校が数個ある程度のものです。

基本的にこの学区の中の学校は学区の住人の税金から賄われています地域によって収める税金の額は異なりますから、当然学区によって使えるお金も変わってくるわけです。お金持ち地域学校お金がたくさんあり良い設備投資できる一方、貧乏人ばかりの学区では校舎の修理すら追いつかない状況にあります

そんなもの金持ちの人は良い学区に家を買おうと必死になります。家の値段が上がると固定資産税も上がりますから税収も上がり学校はどんどん潤います。この上昇速度は悪い学区の上昇速度に比べて速いため格差はどんどんと開いていきます。家の値段が上がるとお金持ちしか住めなくなりますから貧乏人は外へ引っ越すことを余儀なくされます。こうして金持ち金持ちのための学区と、貧乏人ばかりのお金が全くない学区がキレイに別れていくわけですね。

日本のように先生がローテーションするということもなく、悪い学区だと一生悪い先生、悪い設備教育を受けざるを得ないことになるのです。

歴史的経緯から貧乏学区には黒人ヒスパニックが多いのですね。このことから大学などでは黒人ヒスパニックを優先的に合格にしたり、企業でも黒人ヒスパニックを優先的に採用したりといったことをしようとしています。このようにして優遇された黒人ヒスパニックはもとの悪い学区をよくするのか?そんなことはないですね。彼らもお金を得たらよい学区に住みたがるわけです。

学区に関係なくお受験必要学校もあります。このような学校基本的アジア人が多くなるわけですね。日本だと当たり前のこのような受験システム現在破壊されてきています黒人ヒスパニックが少ないと文句を言う人が大量におり、活動家システム破壊しています。例えば公平なテストでの選抜廃止抽選制にしたり、各学校から何人といったようにクオタを導入したりしています。彼らの言い分はテストお金持ちが金を注ぎ込んで対策してくるので貧乏黒人ヒスパニックは勝てないというものです。貧乏だが頭が良いという人のことは何も考えていないのです。金持ちで頭が良い子は年間500万円かかる私立に通わせれば問題ないのですが貧乏で頭の良い子は大人差別に巻き込まれチャンスを得られずに腐っていくのです。

そう、ただあなたアジア人白人特に男性であった場合あなた貧乏であってもそれは特権階級なのです。

アメリカ差別日本の100倍。

日本アメリカ猿マネをしてはなりませぬ。

日本にも問題はたくさんありますが、その上に差別を導入するなんて愚かなことこの上ないのです。

問題は減らしましょう。増やしてはなりませぬ。

2024-05-25

anond:20240525110848

詐欺

「(児童のために使うとして集めたお金は)ポッケに入るだけでしょう!!!

詐欺をしており募金で集めた金で私腹を肥やしている、こんな指摘は名誉毀損業務妨害直球だろ

制度批判としては頷けるところもある?

同意できるところを織り交ぜたら実名挙げて中傷しても許されるという謎理論

「それでも行きたいという子供もいるでしょう、しかし俺はこんなお情けで体験を与えることがなんの救いになるのか、むしろ貧しい人間を、こんな体験も得られないのか、このくらいの体験は人として当たり前なんだぞと、決めつけて施しを与えようとする、意地汚い差別のようなものに思えてなりません」

これを、お受験して私立中入ってネトゲにハマって不登校の末に中退するような金持ちの家の子が言うのがなあ

2024-05-07

anond:20240507203131

親がしっかり管理する前に普段から親が勉強すりゃいいんだよ

親が机で何か勉強してたり本読んでる姿を見れば子供勝手勉強する

なんの努力もせず馬鹿なのに容姿だけで高年収の男捕まえたお受験ママみたいなのは自分勉強してる姿を全く見せないのに子供にだけ勉強させようとして、そりゃ子供もグレるわって気がするよな

自分自身さえできないのに子供にだけやらせようったって無理な話

2024-05-05

anond:20240505094004

ほならね、愛国者東京にくんなよ

地方再興がんばれよ

東京に住んでるのは全員パヨな

お受験する市立小中学校すらない北陸雪かきする人生も知らないシティピープルがよ

2024-05-01

anond:20240501195034

それ以上になると購入する人多い

本当に?一部の成金層がイキってるだけでは?

小学校お受験とか言ってるような界隈だけの話じゃない?

2024-04-19

荒れてない中学SSRで出てくるなら良い方


WikipediaのCategory:いじめ自殺事件を参照すれば、地域どころか国レベル無関係であることは証明されている

結局はガチャ人生しかないので次のことを試すしかありません

次のことをお試しください

お受験存在している中学

少なくともお受験によるウォールによって荒れる可能性は低減できるものの、いじめリスクを0にすることはできない

しろこっちの方が更に凶悪な状況になるかもしれないし、第一頭が良くないとこの選択肢は使えない

不登校

ゆたぽんみたいなことをしなければ大抵忘れるので恥にもならない役立つ逃げが可能になる

言及で「不登校の奴らもロクな人生を歩んでいない」というのもあるが、ここでは中学で死なないという観点でその選択肢を挙げている

(そういう奴らを淘汰するためのろ過装置揶揄されること多し)

ここに居る増田の回答を待つ

望み薄

次は採用していない

暗殺などによる自らが犯罪を犯す系の選択肢は全て除外した(よくそういう作品は見るような気はするけどね)

小学生の頃の友人を頼る(中学であっさりと裏切られるのもよくあるパターンしかないため)

親に頼る(無駄になること多し)

先生に頼る(葬式ごっこ事件などによって脅威となるためこの選択が無力化されている国)

2024-04-17

anond:20240417215651

せやろか?

なんか生まれときからお受験戦争に巻き込まれダメだったら一生落ちこぼれ烙印をおされる修羅の国っぽく見える。

2024-04-15

こち亀慶應の幼稚舎は小学校なのを学んだ

幼稚園だと思ってました

お受験、すげえええ

と、勝手勘違いしてた

2024-04-11

ADHDが不得意そうな事をやらされまくり育った

私が大人になってから母が私に突然言ってきた。

この前あんたが子供の頃に書いた作文を読んだんだけど、やっぱり昔からの作文を褒められてたし今見ても明らかに光るものがあった。あんたにはそっちだったんだね。お母さん間違えたね、、と。

教育熱心な家庭な母のもとに育ち、バレエピアノに加えて小学生からお受験でずっと家庭教師進学塾通いだった。

ピアノは間違えまくり練習も面倒、塾ではいつも下のクラス

何にも結果が出ず何をやらせてもやる気が無さそうな私はしっかり者でキツい性格の姉からは知恵○れ(放送禁止用語すぎるな…)とたびたび言われて育った。

その結果私には、私なんかが何をやってもうまくいくわけないという自己肯定感爆低の呪いがかかった。

本を読む事が大好きで児童書を買ってもらっては小躍りするような子供だった私。

かに読書感想文や書き物系なんかでは毎回クラス代表みたいのに選出されてコンクールで賞を取った事もあったな。

でもどのジャンルでも本物になれるや好きな事を続ける人は親がどう舵を切ろうとそちらに自らの力で行くんだと思う。

からお母さんのせいじゃなくて、私が全く大した人間ではなかっただけ。

それでも私のような特性のある人間はいつも頭の中がごちゃごちゃしているし考えすぎて何もできないし、そんな時に文章は私を癒やしてくれる最大のツールになってる。何かをこうして書いている時は余計な警告音が頭で鳴っていないというか頭の中が静かなんだ。

これからも私はしょうもない自分と一緒になんとなか自分ににできる事を探していくしかないのかな。

ADHDが不得意そうな事をやらされまくり育った

私が大人になってから母が私に突然言ってきた。

この前あんたが子供の頃に書いた作文を読んだんだけど、やっぱり昔からの作文を褒められてたし今見ても明らかに光るものがあった。あんたにはそっちだったんだね。お母さん間違えたね、、と。

教育熱心な家庭な母のもとに育ち、バレエピアノに加えて小学生からお受験でずっと家庭教師進学塾通いだった。

ピアノは間違えまくり練習も面倒、塾ではいつも下のクラス

何にも結果が出ず何をやらせてもやる気が無さそうな私はしっかり者でキツい性格の姉からは知恵○れ(放送禁止用語すぎるな…)とたびたび言われて育った。

その結果私には、私なんかが何をやってもうまくいくわけないという自己肯定感爆低の呪いがかかった。

本を読む事が大好きで児童書を買ってもらっては小躍りするような子供だった私。

かに読書感想文や書き物系なんかでは毎回クラス代表みたいのに選出されてコンクールで賞を取った事もあったな。

でもどのジャンルでも本物になれるや好きな事を続ける人は親がどう舵を切ろうとそちらに自らの力で行くんだと思う。

からお母さんのせいじゃなくて、私が全く大した人間ではなかっただけ。

それでも私のような特性のある人間はいつも頭の中がごちゃごちゃしているし考えすぎて何もできないし、そんな時に文章は私を癒やしてくれる最大のツールになってる。何かをこうして書いている時は余計な警告音が頭で鳴っていないというか頭の中が静かなんだ。

これからも私はしょうもない自分と一緒になんとなか自分ににできる事を探していくしかないのかな。

ADHDが不得意そうな事をやらされまくり育った

私が大人になってから母が私に突然言ってきた。

この前あんたが子供の頃に書いた作文を読んだんだけど、やっぱり昔からの作文を褒められてたし今見ても明らかに光るものがあった。あんたにはそっちだったんだね。お母さん間違えたね、、と。

教育熱心な家庭な母のもとに育ち、バレエピアノに加えて小学生からお受験でずっと家庭教師進学塾通いだった。

ピアノは間違えまくり練習も面倒、塾ではいつも下のクラス

何にも結果が出ず何をやらせてもやる気が無さそうな私はしっかり者でキツい性格の姉からは知恵○れ(放送禁止用語すぎるな…)とたびたび言われて育った。

その結果私には、私なんかが何をやってもうまくいくわけないという自己肯定感爆低の呪いがかかった。

本を読む事が大好きで児童書を買ってもらっては小躍りするような子供だった私。

かに読書感想文や書き物系なんかでは毎回クラス代表みたいのに選出されてコンクールで賞を取った事もあったな。

でもどのジャンルでも本物になれるや好きな事を続ける人は親がどう舵を切ろうとそちらに自らの力で行くんだと思う。

からお母さんのせいじゃなくて、私が全く大した人間ではなかっただけ。

それでも私のような特性のある人間はいつも頭の中がごちゃごちゃしているし考えすぎて何もできないし、そんな時に文章は私を癒やしてくれる最大のツールになってる。何かをこうして書いている時は余計な警告音が頭で鳴っていないというか頭の中が静かなんだ。

これからも私はしょうもない自分と一緒になんとなか自分ににできる事を探していくしかないのかな。

2024-04-10

anond:20240410164414

まあ何事も確率の話だからな。

全体から見れば、Fランよりもお受験でいい学校行く方がいい就職先でいい人と結婚して幸せ人生を送る確率が高い。

お受験でいい学校行った幼馴染が引きこもりニートになってた(35歳)

ヘラヘラして適当に過ごして、適当高校行って好き勝手勉強できるFラン通いの俺は

適当仕事で適度に忙しく暮らしてる

いい学校行ったからって上手く行くわけでもねーもんだから

2024-04-07

コピペ

1 名前名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/13(木) 22:13:27.22 ID:JPqaLOeS0

灘→阪大医以上 さすが灘卒!!!!!!!!!!!!!!!

灘→文1    さすがwん灘じゃなくてもwいや気のせいね

灘→駅医    んーwww(笑)wwwwまぁ目的完遂ww

灘→京大    ww(笑)wまぁ家から近いしねwwwww

灘→一橋    おまwwwwお受験水泡wwwwwwwww

灘→早慶    wwwwwwwwwwwwwwwwwwww


こんな感じらしい

2024-04-04

anond:20240404195652

私立中学お受験して中高一貫校通ってたってだけでボンボン大富豪だろ

上には上がいるけど下にも下がいる

住み込み仕事が好きだ。お勉強お受験新卒採用から外れた人間の行く先。人生設計をしなかったキリギリスたち。無頼同類。彼らと友達になりたい。

anond:20240403234804

でもお受験偏差値が高くても中身は小保方みたいなのばっかりですよね

2024-04-03

anond:20240403010509

借金玉も暇空も金はあっても勤め人なり起業家なりとして人と上手くやっていくことはできないほぼ無職独身だが

ほのぼのXは公認会計士として事務所設立して商売繁盛してる

身バレして削除済みではあるがフェイスブックに載せられた子供たちは身なりがよく賢そうでお受験して私立通ってる

ネットで本性むき出しにしてしまうだけで社会に溶け込んでいるし中の上かそれ以上のクラスにいるよ

脅迫されたり、身バレして妻や義母フェイスブックさえ削除させたのにしれっと自分Twitter続けてるのは筋金入り

2024-03-22

荒れてない中学SSRで出てくるなら良い方

WikipediaのCategory:いじめ自殺事件を参照すれば、地域どころか国レベル無関係であることは証明されている

結局はガチャ人生しかないので次のことを試すしかありません

次のことをお試しください

少なくともお受験によるウォールによって荒れる可能性は低減できるものの、いじめリスクを0にすることはできない

しろこっちの方が更に凶悪な状況になるかもしれないし、第一頭が良くないとこの選択肢は使えない

ゆたぽんみたいなことをしなければ大抵忘れるので恥にもならない役立つ逃げが可能になる

言及で「不登校の奴らもロクな人生を歩んでいない」というのもあるが、ここでは中学で死なないという観点でその選択肢を挙げている

(そういう奴らを淘汰するためのろ過装置揶揄されること多し)

  • ここに居る増田の回答を待つ

望み薄

次は採用していない

2024-03-19

高校生時雨の日が嫌いだった

何故ならチャリ通だったか

雨の日はカッパ被って片道10kmくらいを漕ぐんだけど、さすがに強い風雨の日はバスで通学した

この時乗るのが、7つくらいの学校小学校高校)をまわる学生向けの特殊ルートで、一日一便(朝だけ)の学生だらけ便だった

俺みたいに雨の日だけ乗る奴やそうでもない奴、あと制服着た小学生で溢れてていつも混み混みだった。

俺は雨の日しか乗らないが、晴れの日に横目で通り過ぎるときもいつも混んでた。

一日一便しかいからね(電車通ってないのでこれに乗りっぱぐれると遠回りして乗り継ぐしかなくなる)

朝の通学・通勤時間帯ってのは得てしてみんなが急いでるし、バス車内に限らず道路もとても混んでいる

そんな中たまに朝の早い高齢者が乗車してくるわけよ。

まあスクールバスではないし、学生じゃない乗客だって当然乗ってくることもある

バス停にバスが停まり、乗降口が開いてから待合ベンチからゆっくり立ち上がり、ゆっくり乗車する。

高齢者は急ぐと危ないからね、みんな急かさず見守ってるよ。

そしてゆっくりあたりを見回し…というか見回すほどのスペースもないくらい混み合ってるんだけど、お受験戦争を勝ち抜いたしっかり者の小学生や優しい高校生が席を立って「ここ空いてますよ」って言うわけ。

突っ立ってる学生たちも高齢者が席までたどり着けるようにギッチギチの中頑張って隙間空けて通してあげたりして。(正直小学生が混雑した車内で立ってるのは危ないので小学生が席譲ってるの見るとハラハラする)

高齢者が腰を落ち着けたのを確認してから車掌さんが「出しますよー」って一声かけからゆっくり出発。

うんうん、優しい世界

その便に乗ってくる高齢者ってのは大抵すぐに降りる。

歩いて行くのにはちょっとしんどい距離の移動のためにバスに乗ってるんだろう。

そもそも学生向け便だから駅や街中や主要部は通らないからね。終点も山裾にある高校だしもちろん循環しないし折り返しもない。

学生は大体ICカードを持っている。

俺も定期ではないけど持っている。ていうかこの町に住む人は大体もっている。

だが平日の朝に見かける高齢者は大抵持っていない。土日に見かける高齢者は持っているのに。何故なのか

まあ情報に疎いとか電子機器に明るくないとかそういう感じなんだろう。高齢者あるあるなので仕方ない。

学校前以外のバス停で降車ボタンが押されると、車内の学生は「あ、老人が降りるんだな」と察する。

学校前以外のバス停で乗ってくるやつはいても降りるやつは滅多にいないからだ。滅多にというか、学生以外にしかありえない

定期的にこのルートを走っている車掌も手慣れたもので、わざわざ「○○(高齢者が乗ってきたバス停)から▲▲(次に止まるバス停)まではおいくら円ですよー」とアナウンスを入れる。

まあ毎回ではないのだが(毎日同じ人が運転してるわけじゃないし)

これをしたところでご老人がバス停に辿り着く前に小銭を用意してくれているかというとそうでもないんだけど、清算口に来た時に「何円ですか?」「200円です」「え?」「200円です!」「え?なに?」「に!ひゃく!円です!」「ああ、はいはい」とかいうやりとりの発生率は下がる。

ていうかね、そもそも清算口に切符入れたら乗車料金なんて即表示されんのよ。

ご老人がちゃん切符とってればの話ですけど。正直取ってないんだよねみんな

何の話したいんだっけ?そうそう、俺はこれが我慢できなくて貧弱もやしながらチャリ通してたんだって話だ

自分がいずれ高齢者になることも、その前になんらかの理由で席を譲られるような立場人間になる可能性があることも十分承知の上で、それでもずっとイライラしてしま

静かな喫茶店に響く赤子の鳴き声とかもそう。仕方ないと分かっていても、イライラしてしま

自分に何か害があるわけでなくても、イライラしてしま

表に出したらどー考えても非国民まりないので必死我慢して、でも顔に出ちゃってるかもしれないか必死距離をとってるワケ

短気を治したいんだけど全然治らないね人間ってマジで変わらんよね、しょうもないね、ってそういう話だ

今もそう、斜め向こうのデスクにいる先輩上司が唾飛ばしながら電話してるのが視界にちらついてイライラしている

追記

ICカードありなのに車掌が乗務、かつ整理券バーコードつき(清算口に切符入れたら乗車料金なんて即表示)の路線バス、相当レアだと思う。乗ってみたい。

ブコメ自分の間違いに気が付いたので訂正させてください

車掌さんではなく運転士さんです!!!!!!!アホですみません。その辺の呼び方区別全然ついてなかったです。バス内にいるのは運転席に座ってる運転士さんだけです

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん