「web1.0」を含む日記 RSS

はてなキーワード: web1.0とは

2008-10-28

今さらだし、どうでもいいけどニコニコ動画

ニコニコ」って略す人はWeb1.0で、

ニコ動」って略す人は2.0な感じがする。

ほんとどーでもいいな。ってか2.0って久々に聞いたな。

2008-08-22

http://anond.hatelabo.jp/20080822100307

同感。

自分のみが持つ情報を公開することによって信頼を得る、というやり方はWeb2.0的な企業マインドに似てるかも。

情報を独占することで権威を守ってきたのがWeb1.0。自分のプライバシーを自分だけが独占している内は、「匿名によって好き勝手言える」という既得権益を守り続けることができるという構図。

2008-06-23

ここ3日くらい増田見てたけど

増田って、つくづく議論にも日記にも不向きなシステムだなぁ。

はてなBBS」が存在するなら、そっちの方がよっぽど便利だ。Web1.0万歳。

2007-12-13

nozzeとやらに

軽い気持ちで説明聞きに新宿まで行って。

金ねーよ、ってゴネたら総額21万に値下げされたので、仕方なく申し込んでみた。それが10月末。

12月になって開通したので、

実際に検索してみた。

プロフィールなんかはmixiなんかに比べてももちろんちゃんとしてる。

家族構成なんかもちゃんと書かれてるし。名前まではわかんないけど。

UIはいつの時代のweb1.0ですか?って感じだけども。これはひどい。使いづらい。

検索してて見つけたかわいい姉ちゃん何人かに交際申し込み。

wktkして待ってたら数日後に返事があって

10人(までしか1ヶ月間に申し込めない。)みんながみんな

「お断り お申込頂きましたが私の希望に合わないので」

だった。

あと検索してみてもだいたい年齢偽装してそうな女か、子持ちか、不細工なのしかいない。

クオリティ低いなー。

負け組って切ないですね。

twitter女子ユーザーの方がよほどクオリティ高いや。

2007-11-08

ネットリアル

むかーしむかし、ブログだのSNSだの、そんな無くって、要するにはWeb1.0な時代。

MSNチャットとかMicrosoftチャットとかが、とにかくエロ部屋で荒れていた時代。

それはそれは、素敵な時代だった。

ネットリアルとかけ離れていた。

だから相手のイメージは膨らむ。なぜかポジティブな方向に膨らむ。

本能のままの会話をして、相手に好意をもつ。もたれる。

上手くいかなくなったら消える。逃げる。

そういう世界が良いとは言わないけれど、リアル過ぎるネットは面白くない。

2007-09-18

ギークという単語を度々目にするけれど、最近ギークの定義って何なんだろう。自称したり他称したりしてるのを見ると非常に頭悪い感じを受ける。

あとアルファブロガーとかのアルファもよくわからない。Web1.0の時代の人でごめんなさい。

2007-08-24

http://anond.hatelabo.jp/20070824001956

にゃー。

頭固い子なのにゃー。

もっとひらたく考えるにゃー。

ちょっと解説するにゃー。


IT → ICT

コミュニケーションを前提にするためにCを入れた。大人(政治)的方向性の指示。

PC → PUC

大人(政治的)の方向性に沿うようにUを入れた。略語は後から適当に考えたと見るほうが妥当。

ITとICTの区別を明確にできないように、web1.0Web2.0が何かを明確にすることができないように、PUCなんて旗印としてのただの記号。

後からそれらしいものが出たときに、「これこそがPUCの代表的な例です!」というための布石にすぎないのにゃー。

にゃー!

ちなみに、「使っているのを感じさせないけれど、それが無いと困る。」というようなPUCがメインで提唱しているようなプロダクションは、マーケティング理論の本をちろりと読むと必ずでてくるような一説あるよね。にょろん。だ。にょろん。

つまりなんということは無い、これはただの布石で、ただのビジョン。

未来はいつだって記号的な存在なのにゃー!

これが、ただの記号なら別に気にするひつようもないのだけど、

いいとしぶっこいたお金もあってそれなりに立場もあるひとが全力でアンドンつけたんだから、

あー、その方向にこれからは一定数の人がその向に挑むんだなと少し頭に入れておいたほうがいいにゃ。

つまり、このおっさんが「これがPUCです!」といえるような何かをつくると、もれなく成功への扉がひらけるにゃ。

もしくは、後かぶせでもいいからこれからは「コミュニケーションツールの時代です!」といって、何か記号を用意すると耳目があつまるにゃ。

もし、増田がそんな何かでひともうけしたら、そんときにはなにかカツオブシ的ななにかをくれることをわすれないようにするね。

2007-08-04

WEB2.0ってことは、WEB1.0があったんだよね。

何処に?

blinkの墓標が輝いている(参考:Mozillaの書12章10節)あれがそうなの? それとも『ほめぱげ』などというフザけた呼び名の表(参考:テーブルレイアウト)のこと? それとも、『タグ』と無要素文のあのカオス

ねえ、誰か教えてよ。何処にWEB1.0はあったの? 過去を振り返っても、「WEB 0.01 alpha」らしきものしか見つからないんだ。僅かにベータ版と、一般公開前の正式版らしきものは見つかったにしても。

Netscape 5みたいに、欠番メンバーだったの?

2007-07-22

http://anond.hatelabo.jp/20070722040053

自分も東京の31歳だ。

バンドブームには若すぎて、女子大生ブームには遅すぎて、女子高生ブームには早すぎて、バブル後の就職氷河期世代。やっとの思いで就職しても、次の年から新卒取られずにずっと下っ端。Web1.0時代のITの進化について行けない上の世代の代わりに、なんの教育もなく責任ばっかり負わされて、名目ばかりの成果主義給料据え置きで今日終電で帰宅。

そういえば貧乏クジ世代って言われてたっけ。それでも「世代」としてくくられることなんてずっとなかったから、なんか新鮮。

そんなミドル70'sの希望の星がじぇいこんたちナナロク世代

元々増田は10年間違えてる。

2007-06-14

http://anond.hatelabo.jp/20070614221901

web1.0としか言いようがない。というかネット企業なんだけど。

はてなは完全な別世界として、たまに参考になることもあるかって感じで見れる。

まあ仕事のために見てはいないんだが。

ネットはほんと広いし、年齢層も幅広いことを楽しめている。

って質問の主旨とずれてる?

2007-06-07

ここ最近ヤフーアクセスするとブラウザが落ちる

ここ最近ヤフーアクセスをするとブラウザが落ちる。

広告と思われる場所がでない状態で、ずっと砂時計の状態。

左下にはJavascriptエラーが出ている。

しょうがないので強制終了。

ヤフークオリティだし、鼻からあきらめているんだが、

クライアント側のPCを不安定にさせるようなことはやめろ。

てめーらのサーバ側でやれよ。web1.0企業なんだし、無理するなよw

てか広告主とか怒らないのか!?

私のPCが特殊な環境とも思えない。

仮に特殊だとしてもwin2000,winxp,macなどテストするよね・・・

ごくごくふつーーーの企業なら・・・

2007-04-17

http://anond.hatelabo.jp/20070417213155

WEB1.0(?)が完成する前に2.0だものね

W3CXHTMLばっかりかまっててHTMLいらない子扱いだし

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん