「予告編」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 予告編とは

2009-07-10

今週の涼宮ハルヒ

エンドレスエイトはやってはいけない事やってしまったような気がする。

角川や京都アニメ-ションは作り手はお客を釣ったつもりなんだろうけど、前シリーズと違って予告編も無い以上いつまでもへっぽこ実験アニメに走るようでは何かしらのフォローが無いと客が離れてしまうだろう。

と言うかエンドレスエイトが完結するまでハルヒは観ない事にする。

2009-06-24

http://anond.hatelabo.jp/20090622015254

元増田です。

いやー勉強になりました。実際やってみて、なんでもやってみたほうがいいんだなぁって思えたよ。

正直最初の日記ブクマ見て、なんでみんなそんな怒ってんのかなぁ?って思ってたんですけど、釣りに対してだけじゃなくて尻つぼみだったから落胆してたんですね。

すいません、ほんと大したこと言えないくせに調子乗りました。

ただブクマもらって指摘されるまで自分の文章が予告編だけすごいペラ映画だとは気付かなかったので(めちゃめちゃいいこと書いてると思ってた)、今となっては釣って良かったと思ってます。時間割いてくれてありがとね。

またネタがあったら増田駄文を書き散らすかもしれませんが、言いたいことがふわふわしてるときは釣りません。とは言いませんが、控えめにします。

あとぶっ叩かれてるときに同意してくれたりフォローしてくれたりする人たちの存在にかなり心救われました。ほんとありがとう。私も今後そういった気持ちは積極的にネット上であれば文字に、リアルの生活であれば声にしていきたいと思います。

みなさんにとってはどうか分からないけど私にとっては有意義な時間が過ごせたと思ってます。だから増田に書いてみたいと思ってる人がいたら是非書いてみてほしいです。これほど失敗が恥ずかしくない場所もなかなかない気がする。

それではみなさんまた会う日までさようなら。

2008-12-06

WALL・Eのオマケ映像を紹介する


http://www.apple.com/trailers/disney/walle/hd/

ここのVignetteってやつ。WALL・E掃除機とたわむれててカワユス

パソの性能にあわせて、480p〜1080pでドウゾー。

それにしても、アップル予告編配信サイト映像は惚れ惚れするほどキレイだな〜

2008-07-14

今日仕事休みだったので久々に姫路映画館最近封切されたアニメドラえもん のび太K-1初参戦』を観ようと思って姫路までバスに乗って行った。すると駅前のヤマトヤシキのあたりが何だか騒々しいので、『ドラえもん のび太K-1初参戦』の上映時間にはまだ間があったので野次馬根性に任せて何が起きたのかと行ってみたところ人が鮨詰めの状態で入ろうとしておりその傍らでは人々が両脇に大量のトイレットペーパーを抱えて出てきた。


「一体何があったんですか」

「第二次オイルショックです」

「また石油の値段が高くなるんですか」

「本当に大変ですね」

「全くですよ。僕は一応原付通勤者なので」

「それは本当にお気の毒です」

「それはそれとしてどうしてトイレットペーパーを買い占めようとするんですか」

「第二次オイルショックだからです」

「いやそれは分かったんですが何故トイレットペーパーを買い占めるんですか」

「これ以上話しかけないで下さい紙が無くなっちゃうじゃないですか先着二百名の特典なんですよ」


そういう不毛極まりない会話が弾んだところで突然神姫バスの停車場から爆音が聞こえてそちらを振り返ってみると煙と炎が舞い上がっていた。一体どうしたというのか。


「あちらは山陽百貨店だからやはりトイレットペーパーが無くなって暴動が起きたようですね」


さっきとは別の人が私に話しかけてきた。全く物騒な世の中だ。私はこんなことはしていられない。『ドラえもん のび太K-1初参戦』を観なければいけない。今回は特別にミルコ・クロコップのび太の対戦相手として出演する。コマーシャルで流れていた予告編がカッコ良かった。


「僕はお前を秒殺する!!」

おまえは何を言っているんだ


そう言えば『魁!!クロマティ高校』という映画が放映されたそうだがクロマティクレームをつけたという一件を思い出した。これがアメリカフロリダ州1953年という経済的繁栄の最中に生まれた彼の真摯な怒りの発露だったのだろう。全くアメリカ人はやる時は容赦が無い。ワールド・ベースボール・クラシックの審判問題を考えてみたら分かる(私は見ていないのだが)。今回の第二次オイルショックアメリカが抱える経済的な病巣のせいだろう。


「どうしました?」


さっきの人が話しかけてきた。私は話しかけられてきたことを忘れていたので慌てて思考を元に戻した。一旦脇に逸れた思考が元に戻るまでに15秒かかるという話を聞いたことがある。その15秒間が命取りになるかもしれないので用心する必要がある。私は腰に挿した日本当の柄の手ごたえを確かめた。ちなみに私はいつも日本刀を持ち歩いているので(例えば自動販売機の下に落ちたお釣りを探したりする目的で)三島由紀夫に間違えられることが多い。


「第二次オイルショックだそうですね」

「そうみたいですね」

「あちらでもトイレットペーパーが売れてるみたいですね」

「そうみたいですね」

「何故オイルショックが起きたらトイレットペーパーが売れるんでしょう?」

「そうみたいですね」

「紙は石油から作られているんでしょうか?」

「そうみたいですね」


疑問が解決したので私は本来の目的を思い出して『ドラえもん のび太K-1初参戦』を観に行った。すると何かおかしい。よく観ると出ていたのはミルコ・クロコップではなく長州小力だった。


橋本ぉー!!」

「僕は野比のび太だよ」


何だか力が抜けてしまったので家に帰ろうと思い神姫バスの停車場に向かったところバスが一台もない。そういえばオイルショックと聞いていたがガソリンが尽きたのだろうかと思い事務のおばちゃんに聞いたところ今日バスはもう全部出てしまったといわれた。それで一夜を過ごすためにひとまず手近なビジネスホテルに泊まった。今そのホテルから書いている。ここは13階なのだけど窓の外に頭頂部から砕けた灰色の脳味噌を飛び散らした黒髪の痩せた女が般若のような形相でこちらを見ていたのでとりあえず日本刀で切ってみたらそのまま落ちていった。

2008-06-01

僕の彼女はサイボーグ予告編

綾瀬はるかが試着室から出てきてスカーフ(?)を口にくわえるシーンがたまらなく可愛い。

この監督女の子キュートな仕草を撮るの上手いなあ。

それができるのってやっぱり男性監督だからなんだろうか。

http://cyborg.gyao.jp/

2008-04-12

盛り上がって参りました【「靖国」上映中止問題】

靖国」上映中止:右翼団体が試写会 「妨害」イメージ解消 --都内で18日

http://s02.megalodon.jp/2008-0412-2240-29/mainichi.jp/enta/cinema/news/20080412dde041040053000c.html

ドキュメンタリー映画靖国 YASUKUNI」の上映を中止する映画館が相次いだ問題で、複数の右翼団体の代表者らが発起人となり、東京都内右翼活動家向けの試写会をすることが分かった。

試写会を準備している別の発起人は「映画を見たが、反日的とは思わない。一部が街宣活動をしたのは事実だが、右翼全体が上映をつぶしたというイメージ事実と違う」と主張している。

ほほう。

そこで、ある推測。

そうすると結局反対してるのは誰かってことなんだけど、熱心に活動してる姿が目立つ議員さんたちは確かに保守よりの人々ではあるけれど、同時に『小泉チルドレン』でもあるんだよね。でもって映画予告編映像を見ると実に効果的に小泉さん映像が……要するに「小泉首相靖国参拝」の画が流出するのが厭なだけなんじゃないか、彼ら、という。小泉元首相靖国イメージが結びつくことを警戒してるのかという推測。

外国でばんばん上映されて評価もされてる映画日本差し止めたって宣伝にしかならないわけで、一体何がしたいのかと思っていたけど、確かに「国内的な小泉株」の上下には関係あるよな。アンチ福田空気を盛り上げつつ、彼の再登場に向けて着々と足場を固めてるときにこの映画、確かにマズいわな色々と(笑)

結局、この映画を潰そうとしてる話についちゃ右も左も関係なくて、最終的に糸を引いてるのは、小泉氏でもう一花咲かせたい例のメディア対策がお得意な元秘書なんかなんですかね。誰かあの人にコメントでも取りにいかねえかな。

2007-12-15

カンナさん大成功です!」を観てきた。

この冬最強のデートムービーじゃないだろうか。

猟奇的な彼女」を見て韓国ラブコメってパワフルだなあと思ってたけど、この作品はそれよりももっと構成がしっかりしてて、伏線もきちんと回収されてる。

予告編を見ただけで内容が全部分かった気になってたけど、クライマックスカタルシス想像をはるかに超えていた。

なにかと「(イケメンに限る)」をつけて斜に構えているような非モテの人にも観てもらって感想を聞いてみたいなあ。

2007-11-18

映画感想「Ratatouille」(レミーの美味しいレストラン

http://www.imdb.com/title/tt0382932/

感動した。

最初は「The Lion and Lambs」観ようと思って映画館行ったけど

上映開始時間が微妙にこっちの方が早かったので変更。

正直、ピクサーは「ニモ」以降終わった会社だと切り捨ててきてさ

いや、つまらないわけじゃないんだよ。ただ、

マダガスカルとかオープンだの作ってる会社のと混ぜてもあんま変わらないよね、

みたいな評価でさ。あ、俺の中では、ね。まぁ進んで観るようなもんじゃないなっていうね。

そんなわけで見る前ノ期待値ってのは断然低かったのね。

だって響きがもっぱらつまらないと噂の(だから観た事ない)の「ライアンを捜せ」みたいじゃん。

キャラ名+何か」の3Dアニメってなんか微妙な匂いがするじゃん。

まぁ、でもふさふさしたネズミが毎回クオリティーがやたら高いディズニーミュージックに乗って

歌って踊るのを見れればいいかなって思って金払ったんだよ。

いつかのあの、なんだっけハツカネズミ3Dアレ

あれから大分経ってるし、かなーり、ふさふさになってんだろうなぁ。

もう毛の間のノミとか視認できるくらいに、すげー、ってカンジで。

んでね、最初はね、うん。最初のーそうだなー40分くらい目まで、かな?

人間主人公の名前がリングィーネだったから舞台イタリアかと思ったらフランスかよ」

とか

「なんだよ導入部クソ長ぇな」

とか

ピクサーのお家芸・ツンデレヒロインきたこれwww」

とか

「段々とフランス訛りの演技を放棄してく声優(笑)。その方がありがたいけど」

とか本編とはあんまり関係ないツッコミをいれてたんだけど

中盤あたりくらいからね

もうそんなことどうでもよくなってさ、

思わず姿勢が前のめりになるくらいにスクリーン凝視しちゃってんの。俺。

んで、観終わった瞬間、気づいたね。

「ああ、俺今回全然あくびしなかったな」

って。

んとね、今まで俺はどの映画見ても上映中、必ず一回はあくびしてたの。

いや、つまらないわけじゃないんだよ。

むしろ、つまらない映画なんて無いって信じてたくらいだから。

だって、大体解るじゃん。予告編ポスターや、今はネットもかな、

それでさ、観る前に最悪「クソっぽい映画」は回避できるじゃん。

大体映画なんて自分が興味あっておもしろそうな匂いがするから観に行くもんじゃん。

少なくとも、俺が見てきた映画はそうだったよ。

んで、映画観終わった後、全部「ああ面白かった。なんとなくだけど」で帰ってたのね。

でも、今回それは言い換えれば

「面白かったし、(最低『つまらなくはなかったし』)まぁ良かったけど、

 感動はしないよね」だったってことに気づいたの。

実際俺映画でも本でもドラマでもドキュメンタリーでも「感動して泣く」ってことなかったし

まぁ、今回も泣きはしなかったし、別にそれはどうでもいいんだけど、

そのせいか知らんけど俺は「ネット映画や本の批評とか感想が書ける人」

ってのを理解できなかった。だって、タダ単に「おもしろいか、つまらないか」の違いだけじゃん。

「つまらん映画にひっかかった!」って延々と怒りながら語る人もいるけど

俺にとってはそもそもそんなん「俺は観る前に映画が自分に合うか合わないかも判断ができんアホでーす!」

って看板ぶら下げて語ってるようなもんだったのね。まぁ、お仕事で観る人は仕方ないんでしょうけ、ど。

そんなわけでみんな役者とか監督とか映画歴史の話とかして文章引き伸ばしてるだけでしょ?実際。

と信じてたわけ。

違ったね。俺。

間違ってたね。俺。

本当に魅力、というか何かパワーがある映画ってのは人を

「俺こんなん観てきたぜ!お前らも観ろよ!」

って言わせたり、文章にさせるだけの何かを持ってるんだね。

多分、前述の「つまらない、ということを長々語れる映画」ってのはそれだけの

マイナス方向へのパワーを持っているんだろうね。俺はこの先一生出合うことはないんだろうけど。

ストーリーの良し悪しや映像自体の細かな技術は俺には語れない。

諧謔味のある主人公ネズミや引き込まれるようなパリ風景

フレンチ(笑)音楽声優演技

種族を越えた友情や(男女・家族)愛、だけじゃなくて人種差別や「批評」そのもの等の要素を織り込んだ脚本

子供向け映画ありがちな無視できない矛盾や疑問数点。

胸に残るセリフ

解る。それらは理解できる。けど、「他人に語れるほど細やかに消化して吐き出す」のはできない。

それでもこの映画には、

「どこかでこの映画感想を語りたい」

って思わせられるだけの物があった。SDI。

ラストシーンのあの「Ratatouille」の場面で、密かに拍手をするくらいの、何かがあった。

子供が見れない日本アニメ

子供の鑑賞にしか堪えられないメリケンアニメのどちらでもない

何かが。

日本映画館はあのラストのために今からでも、

いかにもつまらなさプンプンな邦題を墨塗りにして上から原題を貼るべきだよね!

今もやってるかは知らんけど。

2007-05-29

Re: ピアノの

イングリッシュペイシェントの予告編だったかなぁ。

これの30秒過ぎからのやつ?→http://history.sandiego.edu/gen/filmnotes/englishpatient6.html(注:音あり動画

2007-03-22

何かのアニメ予告編で、父親っぽいのが、片目を閉じながら何やら言っているシーンがあったのですが、一瞬閉じるならともかく、ずっとってのは不自然ではないかと。

まあ自分は、ウインクもろくにできませんが…。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん