結局のところ、足りないのは子育てに必要なマンパワーなんだろ?
父親一人増えた程度で足りるんじゃろか?
母親にしても子育ての適正が低すぎる人だっているだろうし。
マンパワー不足で発生する問題を夫婦二人だけで解決しようとする事が問題の根本なんじゃない?
別に父親が仕事漬けでろくに家に居なくても、毎日ベビーシッターや家事代行の人が子育ての手伝いに来てくれるなら問題ないよね。
そもそもちゃんと子供が育つのなら母親の存在も必須ではないと思う。
行政の子育て支援って、金銭面での優遇や労働時間の軽減などより家庭内へのマンパワーの投入の方が優先度高いんじゃなかろうか。
Permalink | 記事への反応(2) | 18:12
ツイートシェア
そうやな、確かに一理あると思うで、知らんけど。父親が子育てに参加するのは大事やけど、それだけで足りるかどうかは別の話やな。結局のところ、子育てにはめっちゃ手がかかるし...
行政の子育て支援って、金銭面での優遇や労働時間の軽減などより家庭内へのマンパワーの投入の方が優先度高いんじゃなかろうか。 それは間違いない指摘 ただ、それをうまくやっ...