2024-06-28

某暇の人って今後もネット玩具でありつづけるのかな

東京に住んでないか面白いショーやってるぐらいの認識なんだけど、某暇の人は担ぎ手にクズしか居ないのが致命的なんだよな

なんというか、ニヤニヤしながら金を注いでる感じというか。

反発は某暇の人が受ける訳で、担ぎ手はノーダメージどころか、それをネタネットで罵り合いやってるだろう。

でも盛り上がるのはネット上の罵り合いだけで、実際の都知事選候補者としてはなんの成果も期待できないのは確定してる。

というか、当選してしまったらそっちの方が某暇の人としては致命的だよな。

都知事一人で公金チューチューを無くすなんて無理なんだから

当選なんか無理と分かった上で掲げてる公約なので、当選したらその公約自分が押しつぶされるのは当人だって理解してるはずだ。

そんなことやってて虚しくならないんだろうか?

寄付金貢いでくれるパトロンのご要望を満たせればそれでいいんだろうか?

へずま何某とか、漫画村の人とか、人の反感煽れば降ってくる銭に依存しちゃってる人多いよね。

某暇の人は、言ってることに理がないわけではないのに、担ぎ手のせいで変な方向に向かってるようで見てて哀れになってくる。

  • あいつは口だけ正義ぶってるぶつかりおじさんじゃん 殴れるやつを殴りたいだけのリーガル狂犬

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん