2024-06-17

心療内科の予約を取ろうと思ったら詰んだ

過敏性腸症候群の症状があって心療内科の予約を取ろうと電話をしたんだけど、

過去に一度でも心療内科にかかったことはあるか?」と聞かれた。

自分過去心療内科に行ったことがあったので「あります」と応えると、どうやらその場合紹介状必須らしい。

しかし、自分心療内科に行ったのは引越し前なので5,6年ほど前の話だし、駅チカの適当なところで3回程度しか行ってなかったので病院名前すら覚えていない。仮に覚えていたとしても別の市まで足を運ばないと行けないし。

そのことを伝えると「病院名前がわからないという人は今まで居なかったので……なんとか調べてください」と若干キレ気味に言われた。

当時通ってたのは過敏性腸症候群とは全く無関係理由で、今思えばあれ心療内科じゃなくて精神科なんだけど、俺はもうこの心療内科の予約を取るのは不可能ってこと?

田舎でほかに選択肢がないから割と困るんだが……。

  • 「じゃあ通院歴無しでお願いします」

  • 「病院のある場所に行って探したけど、もう無くなってました」

  • 内科か胃腸科に行ってそこで駄目ならそこで紹介状書いてもらえばどう そもそも過敏性腸症候群って医者に何か期待できるのかな

    • いちおう別の病院の胃腸科に行ったんだけど、全然効かない整腸剤みたいな薬しか出なかったから「まぁストレスから来てるのは確実だし心療内科のほうがいいのかなぁ〜」と思って予...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん