2024-06-13

anond:20240612202143

ライトノベルという名称が生まれた時点でコバルト系の小説ははっきりと含まれてたってことはもう少し知られてもいいとは思う

ライトノベル少女向けレーベルは含まれるのかの議論になると明らかにこのへんを事実誤認のまま語られることが多いか

ライトノベル - Wikipedia

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%8E%E3%83%99%E3%83%AB

ライトノベル」の命名は、1990年初めにパソコン通信ニフティサーブの「SFファンタジーフォーラム」において、それまでのSFファンタジーから独立した会議室を、会議室シスオペであった“神北恵太”[注 1]が「ソノラマ・コバルト」などのレーベルから出版物に「ライトノベル」と名付けたことが始まりであるとされる[23][24]。

記事への反応 -
  • 言いたいこと:「少女小説をラノベに含めても無視してもボコボコに叩かれる」という難しい状況がある。 女性向けが省かれるラノベ150選 いま、ライトノベルのオールタイムベストを...

    • ライトノベルという名称が生まれた時点でコバルト系の小説ははっきりと含まれてたってことはもう少し知られてもいいとは思う ライトノベルに少女向けレーベルは含まれるのかの議論...

      • これだけ懇切丁寧に説明されてもまだ 最初にラノベが定義された頃にはライトノベルは、ジュニア小説の中の電撃あたりの所謂少年向けのレーベルの事を指す言葉だったけど、その後ジ...

    • 氷室冴子とかおらんのか マリ見てもないんか

    • これ書いたのがid:srpgloveじゃなかったらびっくりする

    • よっぽど女性人気が高い作品を徹底排除してるのかと思って見に行ったら、本好きの下剋上とか薬屋のひとりごととか普通にあるし、怒られなさそうなのは選んでる感じあるな もとより...

      • 少女小説ってのと女性向け作品ってのと女性に人気がある作品ってのは違うんだよ。 ここでは「少女小説」というジャンルの話で、女性に人気があるかどうかとは別問題。

        • 知ってるよ だから怒られるかもしれない少女小説は避けて怒られなさそうな女性人気の高いライトノベルは選ばれていることを書いている 同一視してたらこんなこと書かない

    • 作風ではなく、成立の経緯が根拠なのは理解するけど 仮にラノベ作家がコバルトに原稿を出したら企画すら通らない そんなバカな!? 自分は雑誌の方の「コバルト」も一時期読んで...

      • 少女小説/ラノベの研究者がちょーシリーズを読んでないわけないだろ。舐めすぎ。

      • ゆうきりん(男性)がコバルトでデビューしてから電撃文庫で書いてたりするし、逆もおそらくいくらでもいるよね

        • 当該研究者(と思われる人物)によると、少女小説−ラノベ間での作家・読者の人的交流は、あくまで一時的な例外だった、という見解みたいよ。

    • mizunotori この記事は「ということにして少女小説側を困らせるための当てつけ」だと思うので鵜呑みにしなくていいですよ。 少女 ライトノベル 2024/06/12 リンク ⭐️⭐️⭐️ 42 clicks え...

    • フェミニズムっていうのは男が悪い主義者なのよ だからこういった事の矢面に男を立たせたのが失敗 女を立たせておくべきだったな

    • その研究者とやらは、戦後の漫画文化に少女漫画を含めていないのか?

      • 少女漫画は漫画の下位フォルダだから的外れでしょ。ライトノベルと少女小説は別のフォルダか否かという話題でしょ

    • 少女小説はライトノベルではない。 それまでの一般的なラノベ定義・史観を覆す、非常に大胆な主張である。 ただ、一部のラノベ読者が過敏に反応はしたものの、この時点ではアカ...

    • そんな事言い出したら少年向けレーベルでも「ラノベ」とは呼べないものも数多く出てくるよ 初期のスニーカー文庫はロードス島戦記や富野由悠季の小説版ガンダムなど、かなりの硬派...

    • まず、「ライトノベル」と「ラノベ」で大分ニュアンスが違うと思う ライトノベルというと若者向けの読みやすい小説程度の意味だが、ラノベと言われるとそれに加えて厨二だの俺つえ...

    • 氷室冴子のような少女小説をラノベって呼ぶとファンから怒られるイメージしかなかった。含めなくても怒られるのか

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん