2024-06-11

anond:20240611234106

https://lin.alic.go.jp/alic/month/domefore/2012/mar/milk-jp.htm

最近は本格てきなのが多いから生クリいっぱい使っとるらしいぞ

 22年度以降の増加の主な要因としては、コンビニ各社がオリジナルブランド商品として展開している、ロールケーキエクレアなどクリーム使用したチルド生洋菓子でヒット商品が生まれ市場を拡大しているためと考えられる。

 機構実施している「乳製品流通実態調査」によると、21年度のクリーム推定消費量10万3,700klの用途構成比は、菓子デザート類が26.8%(2万7,800kl)と最も多く、次いでアイスクリーム類が20.9%(2万1,700kl)、発酵乳乳酸菌飲料が19.5%(2万200kl)と続いている。今後公表予定の22年度以降は菓子デザート類の構成比が増加すると思われる。

  • なんでバター後回しなんだろ マーガリンがあるから?

    • 保存期間が短い順に加工していくらしい。バターは長期保存できるから最後の砦みたいな感じかな

      • バターよりチーズのが保存食っぽいけど バターのが短いのか。へーいいこと聞いた

        • あと生クリームがコンビニスイーツ用に大量に出るようになったのもあるとか

          • コンビニスイーツってほとんど植物性ホイップやろ

            • https://lin.alic.go.jp/alic/month/domefore/2012/mar/milk-jp.htm 最近は本格てきなのが多いから生クリいっぱい使っとるらしいぞ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん