2024-06-11

anond:20240611172119

ただ心理学ちゃん実験客観性再現性確認できているものもあるから科学的だから、信じられる部分はあるかな

仏教も「こうやればこうなる」という実験をやって科学的にやるべきだと思う。

「お経を毎日唱えれば健康になる」みたいな感じのものを、データとして残す。

そこを「お経はありがたいものです。いいことが起こるかも」みたいにあやふやにしてるから信用ならない。

日本だけかもだけど、49日とかなんの根拠もないし、法要でお経唱えたり戒名つけたりして本当にいいことが起こるのか?そこの客観性がない。確かめようがないし、確かめようとしない。

必要なのは仏教科学する」ことだと思う。

その点だけでも仏教心理学に劣ると思うよ。

DaiGoとかを擁護するわけじゃないけどさ。

記事への反応 -

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん