2024-06-05

自分会社は、たまにWeb上で「ブラック会社」として名指しされていることがある。

会社的にもそれが認識されていて、改善プロジェクトが何年も動き続けているようだ。

からこの会社にいる人は「だいぶマシになった」と口にする。

自分のいる部署とチームでは、あまりブラック感がない。よく言われるような「個人商店」感が強く、担当している業務によって見えている世界が違うんだろう。

ブラックなチームにいた人の話を聞くと、叱責され続けたとか、毎日のように虐められた、相当時間残業必要だった、残業時間を無理やり誤魔化されたみたいな話もあった。たしかブラックだ。

同じ会社でも、少し場所が違えば見える世界が違う。

まして会社業界も、住んでいる地域性別が違えばもっと、見えている世界は違うのだろう。

違いを前提とした理解が求められる、という話だ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん