2024-06-02

anond:20240601234839

日本テレビ調査報告書は「 3 月 9 日」「3 月 29 日」のオンライン会議の様子なんか、弁護士がよくやる「事実ぼかし法」で書かれている

勝手日テレ側の「邪気のない内心」とか、「相手文書の誤字」まで示したうえ、「我々はちゃんとやっていた」 「小学館は条件何も出してなかっただろ?」みたいな圧力だな

まあ原作者の言うことも適当にあしらっていたわけだから、信ぴょう性ゼロだな

 

原作を具体的にどう変えたか、各改変部分についてのやりとり、そういう説明があってしかるべきなのに、

そこのところは一切触れずに、別の事実で内容を埋め立てた感じだよ

 

東京弁護士会産業臭いがプンプンするが

早稲田祐美子 第二東京

國松崇 第一東京

谷田哲哉 第二東京

記事への反応 -
  • 俺は読んでない。 X見てると、読むのに一晩掛かったって言ってる人もいるが……。 やっぱり首を突っ込むならちゃんと読まなきゃならんかな。 誰が書いたかよくわからん真偽不明の要...

    • 日本テレビの調査報告書は「 3 月 9 日」「3 月 29 日」のオンライン会議の様子なんか、弁護士がよくやる「事実ぼかし法」で書かれている ほとんど関係ない発言記録で埋めたうえ、「我...

      • 日テレもたぶんそうだろうけど、ヤクザ組織には何を交渉してもヤルヤルの返事だけで無視されるしなぁ

      • 何とでも言える「邪気のない内心」ww 増田がここに日記を書いている理由は? 「つまらな日常のことを書いた日記でも、ひょっとしたら誰かが面白がって見たりして、役に立つかも...

      • 東弁(クラシカルな弁護士多め)じゃなくて一弁(ビジネス弁護士多め)だろう…と思ったけど二弁の方が多いのか。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん