2024-06-01

anond:20240601161646

他人自分ことなんて見てない」ってのは違和感を持たれない存在であることが前提であって

コミュニティ人間は、まともに話したことがなくても主に経験則ノンバーバルコミュニケーションを通して、人柄や価値観を測ってる

情報共有も早いか増田のそれはバレバレで、男女を問わず地雷」で評価固定化しているように思う

から手っ取り早くいくなら同世代の「女の子」は諦めて、マーケット・インの思考で親くらい年上の人とか、自分がアドとれる全くステージの違うとこ行くしかない

記事への反応 -
  • 女側からすると、 その性格が顔に滲み出てるだろうから、 仮に増田の髪型やファッションや顔が好みで「カッコイイな」と思っていたとしても、 付き合って別れたりした時にストーカ...

    • 「他人は自分のことなんて見てない」ってのは違和感を持たれない存在であることが前提であって コミュニティの人間は、まともに話したことがなくても主に経験則やノンバーバルコミ...

    • 非モテって総じて重い恋愛を良しとしているように見える

      • マンガの影響で共依存を求めてそう おれもだけど

      • 恋愛に限らないと思う 性欲があるから恋愛観についてだけ開示を避けられないだけ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん