2023-07-10

個人Vtuberマジに無礼なヤツ多いんだよなぁ

デザイナーやってるんだけど、個人Vtuber地雷多すぎてもう受けるの辞めたわ。

デザイン案件やった後、〇〇さんのツテで××さん紹介してくれませんか?とか言われて、

しょーがねーなって紹介したら、××さんのトコでトラブルおこしやがって。

かに前々からちょっと言葉使いとか依頼の仕方怪しいなって思ってたけど、

まさか先方でやらかすとは。

これも氷山の一角で、納品後のリテイクやら(配信画面に入れたら色味合わなかったからこうして・・とか)

納品間際に値引き交渉してきたり、1か月先の納期が急に1週間になったり。

マジで多い。

基本的個人Vの依頼はそこそこの単価でそこそこの納期で、細かく稼ぐにはちょうど良かったんだけど、

企業Vとか普通企業案件と違って余計なトラブルいか地獄

これが登録者結構多い個人Vでも起きるんだからこえーよ。

ちなみに企業Vやステルス企業Vは事務所経由で連絡来るから大体トラブルは無い。

たまにカスみたいな企業も居るけど、個人Vよりはマシ。連絡遅い位だから

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん