2023-01-13

anond:20230113001016

本来漫画の影響でスカート捲りが増えた・減ったという議論をしたいなら

スカート捲りの統計スカート捲り描写のある漫画の本数の統計でもって確認しなきゃいけないが(それですらニコラスケイプール問題が残るが)

統計も何もなく、「表現規制スカート捲りが減ったんだ」って言いだしちゃうんだよな

もちろんスカート捲りの統計なんてもの存在しないか簡単にできるわけじゃないんだけど、ならせめて「主観構成された議論根拠のない弱い主張である」と自覚してほしいものだけど

なぜか本人は盤石の論理だと思い込んでる

記事への反応 -
  • 導入 マチコ先生のツイートばかりが注目を集めているが、元々の文脈として栗下元議員が昔の漫画(男塾)を読んで今の漫画では出来ない表現の多さを嘆いたツイートに対して、『表現規...

    • 本来、漫画の影響でスカート捲りが増えた・減ったという議論をしたいなら スカート捲りの統計とスカート捲り描写のある漫画の本数の統計でもって確認しなきゃいけないが(それです...

    • ワートリはとっくの昔にジャンプから消えているしそれをちゃんと把握して自分で書いてるのに スカートめくりをはじめとするセクハラ描写は現代でも日本で一番売れている雑誌であ...

      • 実力派エリートはWJの紙上でセクハラをしていて、少なくともジャンプの自主規制の対象でなかったことを示すことが目的なのでそこを覆さないと意味の無い反論ですよ。

        • よく分からんけど現代のジャンプの話じゃないやんそれ いや10年前もつい最近とか考えちゃうような歳なのかもしれないけどさあ

          • 現代の取る範囲については個別に認識があると思いますが、ぼく勉の事例と併せても継続的に描写されてる根拠になってると思いますし、その後アニメでも描写され現在も修正されるこ...

            • 規制つっても「過去の作品はそのまま重版するが現代の新作は不可」ってのがほとんどだと思うが… もっとやばいガチな差別用語とかも昔の作品ならそのまま重版されてたりするし ま...

    • ゲーム理論は心理学にも応用されてるで。

    • ぼく勉の叩きどころはリアリティの無さとかじゃないだろ! リアリティの無さでいったら、5つ子とか、父母入れ替わりから同棲とかのほうが、はるかにリアリティ無いんだから!

      • ぼく勉のはリアリティというか説得力の問題だよ。 五つ子とか取り違えは設定の話だからあったんだといえばあったならしょうがないなって納得するしかないけど、ゲームで勝ちたいか...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん