2022-12-24

最近の子供はキラキラしてないけど難読な名前が増えてきてる印象

インターネット世界が広がったことによって名前により強い個性を求めたのがキラキラネーム世代

そこからキラキラネームの痛さが広まったものの、親としては子供他者判別がつく名前を与えたいという気持ちは残る。

結果としてキラキラしてないけど難読な名前が多用されるようになった。

おそらくはこのブームの結果読めない名前が増え、それへの反動から今度はひらがなネームが増える。

ひらがなネームが増えたあと、今度は漢字さえ使っておけば差別化出来るという安易な考えから難読ではない漢字ネームが。

その次の世代ではキラキラネーム悲劇が忘れられまたキラキラネームに。

このループが暫くは続くだろうな。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん