2022-11-22

anond:20221122101101

妙なトカゲや鳥でも動物園大事に養われてるから動物園本質は、自分自分であることだけで価値を産める人ばかり、ってことだろう

その中でパンダは園全体の顔になるわけで、まあ実社会ならスーパースターだけで特殊ってのはわかる

競走馬は生まれときから競走で、常に努力をし続けて、わずかなハナ差決着で肉になったり何億貰えたりする

機会は平等だけど、血統である程度の能力は決まってしまうのは残酷

公立からディープインパクトは出てくるけど、そもそもそこまでトレーニングして、走って勝たなきゃいけない時点で生物としては二流

パンダになりたくないパンダ、ってのは観光牧場とかでイベントやるやつで、負けても肉になったりしないくせに、15時からダチョウレースやりまーす子豚のレースやりまーすみたいなあれだろ

記事への反応 -
  • 子綺麗にしていてちゃんと世話されてるあたりむしろ私立の方が動物園にふさわしい 公立は秩序ごと死んでるから動物園なんていいもんじゃない

    • とすると逆なのか? 何億も稼ぐ馬も出れば、走らなければすぐ肉になる競馬場のほうが公立で どんな動物も個性的で大事にされる動物園のほうが私立なのか?

      • 基本放牧が公立で、調教師やトレーニング施設がついた牧場が私立じゃねーの 社会のうえでは最終的に同じレースに出走することになる

        • そんなことはない 会社奉仕以外目に入らなくなってる人からそういう発想が出てくるならわからなくはないが いわゆる実家が太い人は動物園のパンダみたいなもんで、走らなきゃ肉にな...

          • そりゃ特殊なケースを一般化しすぎだわ 確かに動物園のパンダになる(なれる)人もいるだろうけど、それこそ動物園のパンダ並みにレアだろう 実家が金持ちで、本当は働く必要がない...

            • 妙なトカゲや鳥でも動物園で大事に養われてるから、動物園の本質は、自分が自分であることだけで価値を産める人ばかり、ってことだろう その中でパンダは園全体の顔になるわけで、...

          • パンダであることに価値があるだけなのに本人の実力と勘違いして成長した奴が勘違いしたまま成功していくもんな

            • 自分が努力して得た能力ではないけど、自分の能力であることに間違いはないよ パンダはパンダであるというだけでそれが社会で通用する能力になる パンダは戦って強いかとか走って速...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん