2022-07-22

はてなーの考える教養文系に偏りすぎている

たとえば少なくとも共通テストレベル数学物理化学ちゃんとできるとかいうのも、大人教養だと思うんだよな。文系で求められておる教養レベル共通テストを超えるものもあるから大学レベル微積分とか、化学軌道の話だって教養に含めていいと思う。確率計算ちゃんとできるとか、力学基本法則理解してるとかさ。アクションゲームやってて「これ内力しかないのにこの方向には動かんやろ!」みたいなツッコミができるとかさ。

教養深めたいってのははてなじゃ定期的に話題になるけど、文系に偏りすぎていると思う。

  • 理系は教養じゃない。専門知識だ。

  • みんなが求めるのが「見える形の教養」だからじゃないかな。特に人との会話や書く文に現れるような教養。そうなってくると、どうしても文化・歴史・思考・文書とかの文系分野にか...

  • 思うに、「理系の教養」の範囲が実際に狭い。   というのも、基礎の公式や法則を覚えたら、あとは計算して無限に広がっていくのが理系の良いところだからな。 基礎部分だけが覚え...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん