強気で勇ましい態度の方が、ロシアに勝ち目ないなと思わせて停戦交渉につかせることができるっていう理屈はわかるんだけど、勝ち目ないからヤケクソでできるだけ人間殺して道連れだってなったらどうするの?
あと周囲の国的にも強気な態度でいることが日常になると、ロシアが交渉従ってきた時に、今更停戦交渉なんてムシがいいんだよ、とことんまでロシアをぶっつぶしてやるぞってならない?
逆に宥和的だと上の裏返しで、ロシアに戦いを止めよっかなって思わせられなくなるし、交渉するとしてもロシアがゴネ得狙ってくるよね。
どっちの方が正しいんだい。
国と国との戦争じゃなくて立てこもりテロとかの事件でも「成功体験を与えちゃ将来テロが増えるから、テロリストと交渉はしない」って言われるのはよくわかるけど、今まさに立てこもってるテロリストがヤケになって人質ぶっ殺しかねないことについて世の中はどう考えてるんだ?
強気か弱気かどっちかの2者択一なんてことはなく「相手がこう反応したらこう対応する」って想定をできるだけ精緻にやって、最悪パターンが軽くなりそうな道を選ぶ
その想定の中身がわからんのよ。
強気か弱気かどっちかの2者択一なんてことはなく「相手がこう反応したらこう対応する」って想定をできるだけ精緻にやって、最悪パターンが軽くなりそうな道を選ぶ
9条論争みたいやな。まあどっちにも転びうるやろ。