2022-02-06

自分言葉には責任を持て

資料作りを頼まれたが、過去資料だけボンッと渡されても意味が分から

この数字はどうするんですか?と訊ねたら「予算に『対して』120%ぐらいの数値でいい」と言うからその通りにした

しかし、先月の実績はどう見ても予算の90%を下回る実績だったので、本当にいいんですか?と訊ねたらその数字でやれと言う

そこまで言うなら、と思って言う通りに作ったら上司上司から案の定指摘が入る

なんだこの数字は、こんな数字どっから出してきた、と。

自分は言われた通りに作りました、と素直に言ったところ、まさかの「予算と実績の数値があまりにも乖離している場合は実績を用いています」と

突然の梯子外しをされて大怪我。なぜか自分が悪い、指示を聞き間違えてることになった


100歩譲って自分が悪いとしても

自分が何の為に再三の確認をしたと思っているのだろうか

その程度の予測は未経験自分でも出来るから、本当にいいんですか?と訊ねたのにこの有様である

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん