2021-10-07

職場エース

4月部署異動して半年。小さな課の中に、エースな後輩がいる。

その後輩は元々頭の回転が早く、仕事が出来るタイプ。課の在籍歴も長いから、皆から頼れられている。

要領良いけど、努力もしっかりしている。すごいなあ、としみじみ思っているし、その後輩がいないと課が回らなくなるなとも実感している。

でも、仕事が出来るから出来ない人間の事がわからない部分がある。

優しいか仕事のやり方とか聞けば丁寧に教えてくれる。こうした方がスムーズですよ、早く作業が終わりますよという方法も教えてくれる。

でも、こっちは初めてだから要領が悪くてその方法がうまくできなかったり、初めてだから1からやろうと時間かけてやってみたりする。

そうするとエースイライラするらしく「こういう方法お伝えしましたよね!?」って言われたりする。

から頼られてしまうから、先回りして教えてくれてるんだけど、わからないまま聞いてるから余計迷惑かけてしまったりする。

自分仕事じゃなくても色んな部分を気にかけてくれてアドバイスしてくれるのは本当にありがたいんだけど、イライラさせてしまうのが申し訳なく、またエースが機嫌悪いと課の雰囲気も悪くなるから焦ってしまう。

どうしたらいいんだろうか。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん