PythonのフレームワークであるFlaskのソースコードが讀む必要があつて、公式リポジトリを調べる爲に「Flask GitHub」で検索したんですよ。
さうしたら、【Heroku】GitHubで作成したFlaskアプリをHerokuに連携させる - Qiitaと云ふ記事が目に留まつたんですね。
これはおかしい言葉遣ひだな、と思ひました。だつて、GitHubはソースコードのホスティングサーヴィスであって、「Flaskアプリ」を作る機能は持つてゐないのですから。だから、「GitHubで作成したFlaskアプリ」などと云ふものは存在しない。
ところが、ふと後から思ひ返して見ると、もしかしたら筆者の意圖は違ふんぢやないか、と思つたんですね。つまり、「GitHubで」は「作成した」にかかるんぢやなくて、
GitHubで(作成したFlaskアプリを)Herokuに連携させる
のやうに、「GitHubで」は「連携させる」を修飾するんぢやないか、と思つたんです。
この「作成した」は、何かのtoolを用ゐて作つたと言つてゐるのではなく、英語の「You」のやうに、不特定の人の動作を表してをり、そして、「GitHubで〜連携させる」は、「GitHubのDeploy機能を用ゐて連携させる」と云ふ意味だと考へれば、辻褄が合ひます。
より分かり易く書けば