恵比寿は知らんけど銀座は嘘だな。豊洲とか人間が住むところじゃなかったらしいけど。
皇居から問答無用で近くて地価がバカ高い土地と至近距離にありながら、なぜか別世界に地価が安い貧乏人向けの謎の土地があったというのに、そういう土地を買わずに放置していた昭和時代の人間はマジでバカだと思う。
皇居までの距離がほぼ同じで、使用路線が全く同じ土地同士なら値打ちは同じに決まってるのに。
当時、銀座や築地や五反田や神田や日本橋や上野にバカ安の値段で土地を買った人を羨ましく思う。
今はもう今後異常な値上がりする余地があるバカ安い土地って東京23区に存在しないもんね。
強いて挙げるなら千代田線綾瀬駅徒歩圏内の土地くらいか。あのエリアはもう1個電車が通るようになったら瞬く間に芝浦くらいにはセレブタウン化する。
すげえな
昔は銀座も恵比寿も両方ともど田舎の未開の地だったからな
恵比寿は知らんけど銀座は嘘だな。豊洲とか人間が住むところじゃなかったらしいけど。 皇居から問答無用で近くて地価バカ高い土地と同一エリア内にありながら、めちゃくちゃ地価安...
徳川の関東移封からしばらくはクソど田舎だったろ
元増田だけど戦後を想定してた。 そこまで遡るとは思ってなかった。不親切でごめんな。
アホはすぐ代々地主の家系が〜とか言うけど 駅近の土地持ってるやつなんてせいぜい2代か3代だよね
東京以北のクソ新しい都市は特にそう
縄文時代は余裕やったで