2020-09-11

他人の描いたキャラクターアレンジすれば自分キャラなのか?

TRPG界隈ではよくpixivから持ってきた絵を立ち絵にする文化がある(増田は基本picrewを使用しているが)

自分フォロワーでいわゆるうちの子LOVEなPLがいた。立ち絵については上に書いたようにpixivから持ってきており見た目も含めて「うちの子かわいい〜かわいそう〜〜〜」な感じであっはい…そうすか……とみんなフォロワーキャラ語りを流していた。

数ヶ月後、「skeb頼んだんだ〜楽しみ〜〜」と呟いていたので何を頼んだんだ、と思ったらいつもキャラ語りしていた自分PCだった。

かに服装や髪の長さは多少変わっていた。しかし髪色は使用していたイラストそのままだった。

ええ……これセーフなの……?とドン引きしたがフォロワーは多少変えればセーフっしょ!な認識らしくどんどんskebにエロ絵含めて依頼していった。

TRPGに限ったことでもないが、存在するキャラクターをアレンジして私物化する人間の面の皮めちゃくちゃ厚いな…。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん