2020-09-06

放送大学に入るか迷っている

目的生涯学習というか、暇つぶし程度に講義ビデオを見ること。

あと面白そうな面接授業があればそれも出たい。

入学さえすればほぼ全授業の動画を観れるのでメリットはわりと多く感じる。

全科での入学金は24,000円だが10年いると考えると決して高くはない。ただし最低限取らないといけない授業数があるので、そのほかに10,000円くらい?はかかる。

だが、コロナ禍で面接授業が受けづらいので今入るのは少し損な気がする。

無料MOOCなども今は充実しているので色々と探せばコストがかからないと思ったりもする。

あと動画が観れると言ってもちゃん理解しようとしたら教科書(3,500円くらい)を買わないといけない。電子版は無さそうなので紙の本を家に置くことになるのもデメリット

そんなわけでちょっと二の足を踏んでいる。寝るとき流すのに分析哲学ラジオ講義は最適なのであるが…。

  • 放送大学に面白い授業あったかい? 個人的には放送大学のラインナップは 就職や現場での活用を意識した実学としても趣味としても時代にそぐわず、 日本の大学ってほんと終わってる...

    • 昔ちらっと見たことあって、工業大卒の人間から見ると、教養っぽい教養があって生涯学習的に取るなら面白そう~となるけど、 アレで大学卒業したくはないなあ

      • 正直あの程度なら論文流し読み+関連書籍読むだけで事足りそう

    • 科目履修生で入って学位授与機構で理学とかの学士とってる人もいるな ニッチな分野でも全国の面接授業を巡れば単位がカバーできるらしい

      • 学位授与機構で別ジャンルの審査受けたことある。 正直ガバなので単位さえ揃えられて分野の知識のプレゼンできれば余裕かと。 まさに学割目的で半年前に入学したが、なんだかんだで...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん