2019-12-27

無関心で何が悪い

私は興味のない人(特に異性)に冷たすぎるとよく言われる。

私は普通対応を取っているつもりだが、たしかに冷たい部分はあるのかなと思う。けれど、好きでもない異性にどうして人よりも優しくしてやらないといけないのか。

例えば、同性の近い人に聞けばいいことをわざわざ異性で友達ってわけでもない人に教えないといけないのか。そして、自分で作らないといけない資料の作り方を一から教えたり、私が作ったデータを渡せと催促される必要があるのか。

別に悪い人ではないということはわかっている。好みでないのだ。性格が合わない。「どうしていちいち私に聞くの?」「面倒くせー!」って気持ちになる。好みでもないのに優しくすることで気があると思われたくもない。

私のモテる友達が「興味のない人に優しくしたら勘違いする人がいるかあんたの対応でいいよ」と言ってくれたからこれからもそうするつもり。私がモテるわけではないからアレだが。

妥協して気の合わない人と付き合うぐらいなら私はちゃんと好きだと思った人と将来を共にしたい。冷酷な性格と思われてもいい。表面の冷えた心の奥には生きていく上の熱意が実際にはあるから

私は誰に対しても愛想を振りまくお人形になりたくない。私は感情を持つ人間だ。

もし巡り合えないなら1人で生きていくとも考えている。

私はある意味怖いものしかもしれない。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん