2019-08-08

嬉しさと悔しさと

寝る前にこの記事を読んで興奮してしまい、眠れずに書いている。

コンサータによって自己連続性を失いつつある」

https://b.hatena.ne.jp/entry/kokoro.squares.net/?p=7763

http://kokoro.squares.net/?p=7763

服薬で意識が変化したら、それはまだ自分といえるのだろうか?

そんなことを、ぼくも考えていたことがある。

例えば、抗不安薬を飲んで悩むことも喜びも感じないとき、あれほど悩んだ不眠に薬が効いてコンピュータスイッチを切るように自由に眠れるようになったとき。そういう体験を通して、自己同一性に疑問を持ったことがある。そんな悩みを友人に打ち明けたとき、お前の言っていることは意味が分からない、悩みすぎだと一蹴されずっと心の中に抱えていた。

からこそ、この投稿者質問文の明晰さに惚れ惚れする。彼の文章は淀みなく流れる川のようであり、彼が何を悩んでいるのか手に取るように伝わってくる。だからこそ、ぼくは読んで興奮している。

そして、このようなクリア質問を紡ぐことができなかった自分を責め、彼を嫉妬している。

しかし、ふと冷静になっているとこのような素晴らしく明晰な文章出会たことは喜ばしいことだと気づく。

お薬飲んで寝ます

  • ネットで人気のDr.林。 今日もはてブに上がっていた。 私は昔、ネットで話題になりはじめたとき、熱心に読んでいた時期がある。 しかし、ある相談から読むのを止めた。 性的虐待の記...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん