2019-07-07

自民党には入れたくないが野党も壊滅的

選挙いねえ。自民党はこれ以上はとても支持できないが、かといってどこに入れてるかというとどこもまともな政党が無い。

国家運営をするノウハウ絶望的に持っていない。

民主党政権を見れば、よくわかる。全世界から無視をされ、官僚から無視され、実質何も出来なかった。

国民を味方にしたところで、なにもできなかった。

国民無視して周辺の権力と上手く仲良くできる自民党というか、経団連というかじゃないと、国という組織を動かせなかった。

甘い汁を吸わせてくれる政権じゃないと周辺は協力してくれない。

国民投票になんの意味があるんだ。

投票に言っても無駄

このまま自民党が勝ち続けて、緩やかに腐敗していく国を眺めているのが懸命だ。

自らも腐敗するか、結婚もせず子も作らず、親も見捨てて、ひっそりネット無料コンテンツの海で漂っているのが幸せなんだろう。

  • お前もしかしてまだ、自分が見捨てる側だとでも思ってるんじゃないかね?

  • 官僚が自民以外を無視とかダメだろ。 誰が政権を担当するべきか以前の問題だ。 官僚を何とかしないといけないな。

    • そんななんとかしてこようとする政権には協力しないけどな。

      • 官僚って仕事じゃないの?有志かボランティアか義勇軍のつもりかよ。

        • オトナはね。にっこり笑顔でがんばりますって言いつつ、人を貶めるんだよ。

    • 旧民主党の失敗の一つは、そうやって官僚を敵視していたから、本当に官僚の敵になってしまったことだった。 民主党の「運営能力の無さ」って、官僚の協力を得られなかったことのこ...

      • どの辺が官僚を敵視しているように見える?

        • 「政治主導」「公共事業の無駄」という単語に振り回されてやってきたことだね。 それらは単に部下の助言を無視することだった。 いまの民主系政党が完全にそうとは言わないよ。 立...

          • 今の自民党が、部下の助言を受け入れてる政党に見える?

            • 野党との議論ははっきりいって無視してるとしか言いようがないが、官僚のレクとかは聞いてるだろう。

              • 民主党政権時も、レクくらいは聞いてたのでは。 今も官僚を力で抑えてる感はあるし、それほど違いあるかね?

                • やっぱあの仕分けがなあ あれで官僚イコール人気取りのためにぶん殴ってもいい存在だという図式がはっきりしてしまった あの時シンパが喝采上げてたのが回り回って今の官邸主導にな...

                  • 高級官僚も含めて官僚は政治家の使い走りと考えられていたのに貴族扱いされるようになったからな バブル期は公務員はバカのやる仕事とか言ってたのにね

                  • 自民党の官邸主導の悪いところを、民主党のせいにするのは違うと思う。

  • 自民党じゃなければどこでもいい。 自民党の議席が減れば、自民党が奮起するから。

  • まじでどうすんだよ。 どんどん消費税あがっていくぞ。 そのぶん、法人税下がってどんどん弱者から吸い上げて強者に分配されてる。 これをまだ続けるのかよ。 あー、かといってどう...

    • 消費税上げないと官僚に見捨てられるんでしょ。どうしようもないね。

      • なんだよそれ、国政の私物化じゃん。 政権とると、自分に美味しい事していいことになってんの?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん