2019-05-13

食指導を否定する事こそが虐待であり教育責任放棄

大人になって人間ドックの数値が悪くなったら嫌でも薄味野菜多めの食生活を送るしかない。

そのときになって食えないのは自己責任だと切り捨てていいならそれでもいいのかもしれないが、そうではないのだろう?

将来の健康を損ねる教育はそれこそ虐待だ。

野菜が食べられない人間が増えて困るのは誰だ?医療費が嵩んで困るのは誰だ?

健康義務。不健康奨励する指導はなされるべきではない。

お前はお菓子コーラだけで暮らせ。

kyo_ju "完食指導の行き過ぎ"ではなく完食指導そのもの問題。"残飯ゼロ週間"とか論外。

教育行政 人権

2019/05/13

  • ぶっちゃけた話、偏食が体に悪いとかそういうデータあんの? ないよね? あるんならアレルギーや体調の問題でない限りは残さず食べるべきだし、食べさせるべきかな。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん