スポーツDr.の辻秀一氏という人の考え方を調べるとわりと分かりやすいんだけど、この人以前に某スポーツ関連雑誌で超良いこと書いてたわりにはメルマガ読むと胡散臭いとこもある。
それはさておき、私なりの解釈では
1 何か失敗したり、人から嫌なことを言われたりして、ついそのことばかり考えてしまう。
2 そのままだと何をやっても良い方に転ばないので、自分が楽しくなることを考える。「今度の休みどこに行こうかな」とか「○○(自分の好きな食べ物)食べよう」とか。実行可能ならその好きな食べ物を実際に食べたり、行きたいところに行ったり、好きな音楽を聞いたりする。→これでいったん嫌なことを忘れて心の状態が良くなったら「自分で自分の機嫌を取れた」と思って良いと思う。
3 パートナーや親しい友人がいて、その人が「こいつは○○の話をさせると機嫌が良い」「好きな食べ物を食べさせると機嫌が良くなる」などと把握したうえで、そのようにしてくれるなら、「機嫌をとってくれた」と感謝すべきなのではないだろうか。
自分でも信者かどうか微妙だけど、辻氏の「常に自分をご機嫌な状態にする」とか「フロー」(余計な考えに邪魔されずに自分のベストなパフォーマンスを引き出せる精神状態)という概念はわりと役に立つ気がする。特にマイナス思考に陥りやすい人には有効だと思う。
くれくれですまぬが、自分で自分の機嫌をとるってどういうことかいまいちよくわからない。 自分で自分の機嫌をとってます・とりましたという方、具体例を教えてくれ。 1. 機嫌が悪...
スポーツDr.の辻秀一氏という人の考え方を調べるとわりと分かりやすいんだけど、この人以前に某スポーツ関連雑誌で超良いこと書いてたわりにはメルマガ読むと胡散臭いとこもある。 ...
横だけど、私は自分で自分の機嫌を取ることが馬鹿みたいに思えてどうしてもできない。 誰かに「馬鹿じゃねーの」って嘲笑われてしまうのを恐れているからだ。 そんなの気にしなけれ...
普通「今私は自分の機嫌とってまーす」みたいなこと言わないわけで、 他人から見て貴方が今何やってるかなんてわからないしどうでもいい。
要するに自分にとって楽しいことを妄想すれば良いので、端からみて分かるもんではないので恥ずかしがる必要はないのではないかと…。 なお、「自分で自分の機嫌をとる」というのは...
自分で自分の機嫌をとる他人のことを馬鹿にしてるでしょ。 だから、他人からも「そう思われてるんじゃないか」って不安になる。 精神的に平和を保てるんだったら、何でもいいんだよ...
ああ多分、これだ。
架空のキャラクターAさんを思いっきりリアルに想像します。 そして、そのAさんに自分をなだめてもらうのです。 1.上司に激しくしかられた時に 2.Aさんが、あのひとは怒りでしか表...
架空のキャラクターA「いらっしゃーい!」 拙者「むっ…」 拙者(拙者、主人にこの娘で、と合図を出す) A「はーい!ご指名ありがとうございまーす♡」 A「ほらこっち座って座っ...
最高じゃないですかwww 俺なら何度でもAちゃん指名しちゃうぜw
拙者氏www
ここまでの妄想力があればたいしたもんだw
父が機嫌を損ねるとただ黙ーって「俺は機嫌悪いんだぞ〜!」という態度で暮らす、という人で、ホント迷惑してた。 父は共働きなのに家事を何もしなくて、母が夕飯にほか弁を買って...
今日も女は毒親叩き
毒親だとか全く思ってないけど。 普通この程度のことで毒親だとか思わないと思うけどお前のとこのパパとママはよっぽど優しかったんだね、感謝しなよ。
今日も女は親叩き
横だけど 「今日も女は〜」っつってるお前、お前の親はどうなんだよ?こんな匿名掲示板に張り付いてる子供育てたんだからさぞかし立派な保護者なんだろ?wwww
それでいいんだよ、いつもちゃんと考えて書きなさい。
・自分の機嫌の悪さを周囲に出さないように意識している ・自分の機嫌が改善するような気分転換を意識的にやる の2点がやれれば自分の機嫌を自分で取ってる事にはなるかなと 自分は...
要は「不機嫌になった時に(いい年した大人なら)人に頼らず機嫌が良い状態に戻せ」ってこと 1. 機嫌が悪い状態(きっかけや具体的な症状) →他人のミスや不運が続いてイライラが...
ネットじゃバカにされがちだけど、若い女がよくやる「自分へのご褒美!」はそういう事なのでは? 1、人と険悪・雰囲気の悪い感じになり、自己嫌悪や怒りでモヤモヤする 2、値段や...
不愉快・悲しい目に遭った時、自分で自分に美味しいものでも食べてさっさと忘れよ?と語りかけた事ないの?いちいち根に持ったり出来事を分析したりしてるの?大変だね。
1.主に満員電車での些細な事 2.このおっさん怒ってくれる人も構ってくれる人も居ないんだな、可哀想だから許してあげよ?って心の中で思う 3.厄介な人だと思われたんだなと落ち込む
1.機嫌が悪いというか、ストレスがたまると生活レベルが落ちる。部屋が散らかったり食事が適当になったり。 2.高い買い物をする。外を散歩する。 3.恋人や会う頻度が高い友人がいる場...
他人を利用して機嫌を直すというよりは、自力で回復したい人間なので、参考にならないかもしれない。 >> 1. 機嫌が悪い状態(きっかけや具体的な症状)<< きっかけ ・自分の...
ネロ
1.色々すぎて書けませんが、だいたい最終的に自己嫌悪に陥ります 2.ドラマでも漫画でも本でもなんでもいいので、とにかく一回自分以外のことを考えて過ごす。この「自分以外」は...