2019-02-08

総理の「間違い」に対する姿勢は、戦争で負けたことと同根の問題を持つ

https://twitter.com/yumidesu_4649/status/1093434239582756866

これ見てよく分かった。

それまで雄弁に安倍節で語ってたのに、太田の「なぜ間違いじゃなかったか?」という指摘に対して急にしどろもどろになり「いやっ、ま、間違ったっていうのは情報の伝達に問題があったってだけ(判断は間違いじゃない)」とカミまくりながら返している。

  

ああー、安倍過去判断を間違えと認めたら、全否定されたと感じるんだろうなって思った。

情報伝達という外部要因は間違えるけど、自分(実際は官房副長官から判断下したのはコイツじゃないが)は間違えない。

この全能感はどこからくるんだろうか。(森羅万象担当大臣といい)

 

そして、本人がそう感じるなら、他人の「判断」に対する考え方もそうなんだろう。

誰かが判断を間違えたとして、そいつが間違いだからそいつダメな奴だ、と全否定してかかる。

人事権を握られている官僚は「間違い」を隠しながら、安倍の耳の聞こえのいいような報告しかさない。

あー、こりゃ日本戦争で負けたのと同じ道を歩いている。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん