2018-12-20

先ほど新入社員の云々を書いた者です

返信の仕方がわからず、先ほどの記事コメントいただいた方ありがとうございました。

皆様にコメントをいただいてすぐに消してしまって申し訳ございません。

かに私の能力が低いというのはゴーンときました。

上から目線でした。

皆様のコメントとても勉強になりました。

なんだか少し追い詰められていたのかもしれません。

また、コンプライアンスについてご助言くださった方

本当にありがとうございます

早々にご助言をいただきとてもありがたかったです。

かに嫌味っぽかったです。

私はこんなに頑張ってるのに、

みたいな思いが爆発してしまったのかなと。

いい子でしょ、私、みたいなことが言いたいのかなと。

反省いたしました。

初めて増田を使ったのですがとても勉強になりました。

皆様ありがとうございました。

消してしまって申し訳ありません。

追記

いやでも話を聞いてもらえるだけでありがたかったのは本当です。

気遣いいただきありがとうございます

かにこのような情報発信したことはございません。勉強になります

追記

申し訳ないのですが元ネタは消してしまったので…。

というよりはコンプライアンス云々のご指摘をしていただいたので…。

追記

ありがとうございます。少し元気が出ました。

-------

これはもう独り言なのですが、この記事は削除せず置いておきたいと思います

自分バカな行動がわかる良い機会になりました。

  • ネットは初めてか? ネットの意見を真に受けると、リアル世界で後悔するぞ

  • 新入社員云々の元ネタが見たいなぁ(チラチラッ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん