2018-08-21

anond:20180821120434

つの要素が絡み合って、住宅価値が決まることに気づいた。一つ目は住民が豊かになるほど住宅価格は上がるという現象。すなわち「所得効果である。(中略)

二つ目の強力な相関を見せた要素は、私が主張するところのボヘミアン指数地域芸術関連人口比率)と、ゲイ指数地域同性愛人口比率)を合成させたボヘミアンゲイ指数だった。(P.164)

リチャード・フロリダ(その3)―ボヘミアン=ゲイ指数: 宮前研究所

結果、全米の50の主要都市対象にした統計分析より、(1)ボヘミアン指数ゲイ指数は相関が高いこと、(2)ボヘミアン指数ゲイ指数とも、その都市にどのくらい優秀な人(Talent)がいるか、あるいは都市ハイテク度との相関が高いことを示しました。平たく言えば、「クリエイティブ都市ほど、ゲイが多い」ということです。

LGBT支援が日本経済に必要な「理論的根拠」 (3ページ目):日経ビジネスオンライン

  • コピペだけされても君が何を主張したいのかは全く伝わってこないよ? 論評するにも値しないね

  • つまりクソみたいな都市部一極集中はホモのせいなのか

  • 一つ目の貢献は環境への美的感覚である。芸術家やボヘミアンは快適な生活空間を自ら提供するだけでなく、 元来そうした環境が備わっている場所に惹かれる。快適性、物事の真贋、...

    • クリエイティブ都市論を直接読んでみることをお勧めする。

      • よくいるよね、具体的な反論が全くできず「◯◯を読め!」って逃亡する奴

    • 要は https://anond.hatelabo.jp/20180821122804 への反論なりコメントは無いってことだね

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん