2018-07-03

anond:20180703210539

あ、ごめん、俺(そのエントリ元増田じゃないんだわ。

で、俺自身子供欲しくない派で、自己分析を重ねた結果から推測すると、その辺(別に子供作っちゃえとなるかどうか)って結局は幼少時の家庭環境肯定感があるかどうか(というか一定レベル以上の否定感がないかどうか)で決まってるんじゃないかなあという気がする。それは無意識的な話で、脳の報酬系がどういう風に学習されているかということな気がする。

自分のやりたいことを諦めてでも子供を持つかどうかという話になったときに、やっぱり家庭という概念のものに対して一定肯定感がないとそのハードルを越えようという気にはならないんじゃないか

まあ、酷い家庭に育ったか自分暖かい家庭を築きたい、みたいに転化する人もいるけど、それは多分「やりたいこと=家庭」というケースなんじゃないか

記事への反応 -
  • 「妻は子供に関することはすべて自分が巻き取ると」言っているなら、 家庭内で無料の精子提供者として仕事をすればいいだけではないだろうか。 いわゆるボランティア精神で。   別...

    • 自分の遺伝子を残すということにそこまで価値を感じる方が理解しがたい。 それって社会的な価値観を内面化してるだけじゃないの? 動物だって別に遺伝子残したいと思って交尾してる...

      • 全くそうで、動物も遺伝子残したいとおもって交尾してるわけじゃない。 ただ唯一の家族の望みをかなえてあげることがそんなに難しいんかなあと。

        • あ、ごめん、俺(そのエントリ)元増田じゃないんだわ。 で、俺自身も子供欲しくない派で、自己分析を重ねた結果から推測すると、その辺(別に子供作っちゃえとなるかどうか)って...

          • 「タンスにゴン、亭主元気で留守がいい」っていうCMが しょっちゅう流れていた昭和の生まれからすると、 「いない亭主ならいい亭主」じゃん、産ませたれや、とおもうんだけど。 ...

            • まあ最近のトレンドではイクメンイクメン大合唱だからなあ。競争と格差も激しくなって、教育リソースを相当注ぎ込まないと競争に負けて悲惨な人生になるつまり親の将来も不安定化...

              • イクメン大合唱ってほどなのはどこなのかみたことない(電車乗らないけどACがつり広告でもやってんのか?) むしろ鎮火ぎみだから主夫に内在化したのかなとか思ってた。   がん...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん