2018-04-28

貧乏人は自己肯定感が低いんですって、驚きました

とある団体所属している。

学生が困っている人のために、なにかしてあげるっていうクソみたいな団体

なんかしらんが、所属している人がみんなボンボンなので、

貧困女性を救いたい、とか

貧困の子供を救いたい、とか並べ立てているわけさ。

それでいざ、貧困の子供たちを支援しましょう、ってなった時、学生達がなんて言うかって、

貧困の子供たちは、大人になると自己肯定感が低いらしいです。僕には想像がつきません。」

生活保護を貰えばいいのに、親は生活保護を貰いに行く方法がわからないに違いありません。」

かいうわけさ。

貧乏人っていうthe困った人 を助けて自尊心満たすのはいいけどさ、あまりにも馬鹿にしてませんかね?

貧乏支援してる人はみんなこんななんですか?

かに暮らしてきた人がこんなに愚かなら、こういう人達無駄に使ってる金を、まさに貧困層に寄付してあげたいよ。

ほんとに話聞いててイライラする

  • そういう話し合いだけして気持ち良くなる人(学生)って多いですよ。何もしなくても社会に参加し、役に立ったような気がしますからね。 勿論、子ども食堂 etc.を運営されている方は...

    • こうやって偽善だと攻撃するクズがいるからいつまでも議論が深まらない 当人らがわだかまりを超えて減だけでなく動に写すところにストップをかける 日本人ってよほど自由や愛が嫌い...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん