意訳して伝わらなくなるっていうのは
例えば「みたらし団子を1串の2個食べていいよ」っていうのを
これだと2串食うかもしれんわけで言った方は団子2個のつもりかもしれないけど受け手はそうじゃない
それに最初の発言にしても1串につき2個食べていいという解釈もできる
なので「1串全部食べたら駄目だが1串についた団子2個だけ食べていい、全部で2個以上食べるのは駄目」
これを短縮して言おうとすると前述になるわけだが情報が欠落するので齟齬が生じてくる
お互い分かってる間柄なら「何時に飯だから1串全部食わずに2個だけにしろよ」みたいなので通じる