2017-10-17

さすがベネ○セ

子供がやっていたチャレ○ジ小学講座(チャレ○ジタッチ)を7月に退会した。

退会は電話しかできない。

これでもう糞大量に届くDMを見ることもないかと思ったら、今になって「サイトパスワードのお知らせ」とかが届いた。

 

ぱーどぅん?

 

意味がわからず問い合わせの電話してみると、チャレ○ジ小学講座は退会したことになってるがチャレ○ジEnglishは退会していないことになってるとのこと。

 

ぱーどぅん!?

 

いや、チャレ○ジ退会するって電話したよね?

チャレ○ジパッドも退会後は使えなくてEnglishなんてやれるはずもないのにEnglishだけ退会しないなんてありえないよね?

 

でも先方はEnglishの退会は受け付けていないと言い張る。

退会は電話しか受け付けていないから、こちらにはなんの証拠も残っていない。

(退会のお知らせというはがきが来てたかもしれないけど、そんなの普通とっておかない…よね?)

 

聞くと、Englishの退会受付も同じ電話で同時に受け付けることができるという。

ってことは何か、ベネ○セは電話受付のときEnglishは別登録になっていて、小学講座の退会と同時にその退会も受け付けることはできるけど、客から言われない限りだんまりをきめこんで退会を受け付けてないことにしたってことか。

 

結局、約半年分、2万円くらいをどぶに捨てさせられた。

今回はまだ半年で気づいたからよかったほうだけど、世の中には現在進行形で何万円もどぶに捨て続けている人もいるかもしれない。

チャレ○ジを退会した人は全員、契約状況を確認したほうがいい。

 

 

 

…いや、愚痴だってのはわかってるけどさ、この会社には本当に何回もいやな重いさせられてるんだよなぁ…。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん