2017-08-11

https://anond.hatelabo.jp/20170811121945

家父長制の"女性は働くな"を叩いてキャリアウーマンをやっておきながら、家父長制の"男の甲斐性"は翼賛しているという、バカフェミニストたちが良くわからないんですよね。何がしたいの?と。

女性が働いて稼いだなら、甲斐性を発揮すべきは女性では?つまりは「女が家父長になる」というスタンスであれば理解できるのですが。

男の認識は家父長制からまり変わっていないんですね。家父長になれるだけの収入があるかどうか、は別ですが。その差に苦悩したまま生きるくらいなら、降りればいいのに。悟ればいいのにって思うんですが、降りない人のほうがメジャーってことなんですかね。

「家父長制から降りた人」って、かなりのマイノリティなんですかね。いわゆる「悟り」みたいな。10代20代の若い人には増えてるみたいですが。

非婚化が進んだとはいえ、それでも非婚者のほうが少ない(多くて3割に満たない)のですから、男は収入がなく苦痛であっても家父長であらねばならないという意識が強いんでしょうね・・。それもそうですね

ぼくは30代低学歴男で経済的自立していますが、恋愛経験交際経験)があまりない(というか降りた)ので、その辺については世間知らずでしょうね。

記事への反応 -
  • まず現状認識として、合コンや婚活などといった「交際につながる期待値のある男女の会合」の場合、男性のほうが多く支払うことが一般的である。 ※ただ、例外として、高収入高学歴...

    • 増田は女なの? 夏厨?まだ学生で、収入云々なんてまだ早い世界で生きてる? それでも成績良い女子は何となく男子にモテない、とかありそうだけど。進学校とか一流大だとしても。 ...

      • 家父長制の"女性は働くな"を叩いてキャリアウーマンをやっておきながら、家父長制の"男の甲斐性"は翼賛しているという、バカフェミニストたちが良くわからないんですよね。何がした...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん