人数多い団塊ジュニア世代が40代になって、以前は専業だった人も子供の手が離れてパートが出来る世代になった&
んで以下は仮説だが
非正規労働者数が増えても、1人当たりの就労時間が減ってるんじゃないかと思う
昔はフルタイムパートと言うフルタイムなのかパートタイムなのかどっちやねんという矛盾した存在が珍しくなかったけど
保険や扶養の関係で今は激減して、パートは短時間の扶養内だけという企業が増えた
1日8時間のフルタイムパートがやっていた仕事を、1日4時間の短時間パートに置き換えたなら
https://anond.hatelabo.jp/20170802231647 安倍政権下でアルバイトの時給が鰻登りらしい しかしこのような急激な変化が起きる決定的な要因が見当たらない ということで、何が決定打となったの...
人手不足だから。少子化だから。学生バイトの頭数減ってる、女性の正社員化で主婦パートも減ってる。 アベノミクスは理由の一つではあるが小売・サービス景気が上がってるわけじゃ...
でもここ数年で非正規労働者は増えてるんだからバイト・パートが減ってるから人手不足というわけでもないのでは?
バイト労働を求める層、若者と主婦が減ってる
若者と主婦が減っても全体では増えてるなら人手不足にはならない 仕事の量が一定で労働者が減ってたら人手不足になるという説明でいいと思うが 実際には労働者が増えてるのに人手不...
若者は人数自体が減ってるが、パート主婦は増えてるよ 人数多い団塊ジュニア世代が40代になって、以前は専業だった人も子供の手が離れてパートをし出す世代になった& 専業が敬遠さ...
労働人口は減ってるよもう。
生産年齢人口は20年前から減り続けてるが就労者数はここ数年増えてるから
異次元緩和で円安になったからでは?