2017-03-24

女性に対する容姿悪口を止めてほしいという理屈

「『ブス』という言葉は傷つけるだけで誰も得しない」ってそりゃそうかも知れないが。あらゆる侮蔑語はそういう物なのだからバカ』でも『ブ男』でも『不細工』でも『いなかっぺ』でも『オカマ野郎』でも何でもいいんだけど、全部傷つけるだけで誰も得しない言葉な訳で、女性に対する侮蔑語だけを特に止めて欲しいという願いに正当性はあるんだろうか?

そりゃ、その言葉に傷ついて一生心に傷を負う人もいるだろうけど、他の侮蔑語は全部そうだから特に『ブス』だけ取り出して女性に対する容姿悪口だけを止めて欲しいっていう事があんまり理解出来ない。「女性特に傷つくから・・・」みたいのって、本当かよ?と思う。単に男が傷ついていると外に言い難いだけじゃないかと。男は強い立場なんだから我慢しろみたいな社会的圧力が強いだけで。

個人的には、どれも他人になるべく使わないようにしてはいるんだよ。いるけどさ…って話として。

侮蔑語は一切止めてくれ!なら、主張としては解る。でも、同意は出来ないけど。表現がかなり制限されるからね。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん