私は発達障害当事者(ADHDと自閉スペクトラムの混合型、グレーゾーン)なのですが、この
・自分が理解していることは他人も理解していて当然だと考え、そうでなかった時は怒りを露わにする
すごくよく解ります。話がかみ合わずに物事が進み、気づいた時には誤解・勘違いによるトラブルが発生、という事が多々ありました。だから、怒りを露わにするときは、「何で理解していないの?」というよりも「どこかですれ違っていた、日本語の齟齬に気づかぬままだった事になぜ、お互い認識のすり合わせが出来なかったのか」という恐怖感でいっぱいになります。トラブル発生した時のトラウマを抱く人も少なからずいるんじゃないかな…。勿論、「怒りを露わにする」(暴言や大声、ヒステリーって事だよね。)なんて、いけないと思うけど…。
因みに、注意点ですが…。発達障害も十人十色、各々多種多様な障害を持つので箇条書きにあった通りに当てはまらない障害者も中にはいます。羨ましい(笑)
発達障害の特徴 自己と他者の区別があいまい。自分が理解していることは他人も理解していて当然だと考え、そうでなかった時は怒りを露わにする 独自の概念や用語を発明し、それに...
私は発達障害当事者(ADHDと自閉スペクトラムの混合型、グレーゾーン)なのですが、この ・自分が理解していることは他人も理解していて当然だと考え、そうでなかった時は怒りを露...
今回の場合自分が理解できないから人類はみんな理解できないって思い込んでるゴミクズがいただけなんだがw 独自概念も出てきてないしなあw
過剰適応って概念を知ったほうがいいと思うよ