2017-02-03

「米離れ」は米離れではない

日本人の米離れが言われるようになって久しい。

年間1人当たりの米消費量は、昭和37年度のピーク時の年間118.3kgから年々減少する一方だという。

2015年度は年間1人当たり消費量は54.6kg。

なんと半減である

ところで、毎日3食お茶碗一杯ご飯食べると年間どれくらい米を消費することになるのだろうか。

計算しよう。

お茶碗一杯150gとしたとき精米の量に直すと65gだそうだhttp://www.komenet.jp/_qa/chawanippai/chawan_ippai02.html

65g×3×365=71,175g=71.175kg

71.175kg。

ちくわ大明神

118.3kgって大杉じゃね?

計算するとだいたい毎日茶碗5杯食べてた計算しかもこれは平均だから女性はこれより少なく、ということは男性はこれより多く、、、

昔は塩鮭一切れでドカベン一杯の米食べてたというのもうなづける話というか、、、

3食バランスよく食べるように推奨されている昨今、もはや年間消費量70kg越えは絶対にありえない数字というかラーメンパスタパンもたまには食べたいので食べたら年間消費量55kgというのはむしろ適正水準ではないか

そう。

米離れは米離れではないのである

ただの、バランスの取れたレパートリー豊かな食生活になっただけなのである

昭和30年代の日本人米食いすぎ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん