触れたものの引力を無効化にする「無重力(ゼログラビティ)」。
但し、効果対象の数や重さ等に許容値が存在し、キャパオーバーすると使用している本人が激しく酔ってしまうという弱点がある。
http://dic.pixiv.net/a/%E9%BA%97%E6%97%A5%E3%81%8A%E8%8C%B6%E5%AD%90
これでボールがあっという間に計測器の測定上限(∞マークが表示されるだけなのでどのくらいかは分からないが)に到達するのは変だよね
あっという間に空気抵抗で減速するし浮力で自然に上昇しても相当時間がかかる
いや、時速150㎞の剛速球でも滅茶苦茶時間掛かるぞ
質量はそのまま、地球の引力を無効化出来るだけで、その物の重さ自体は変わらない
そう考えると今度は、前回、猛スピードで落ちてるでくにタッチして急減速させたシーンがおかしい
そもそも転びそうになったのを無重量化させただけで転ばずに済ませられたのもだな
「物をすり抜ける能力」を使うキャラが登場したんだけど、このキャラは姿が見えてるときに光による攻撃も一緒にすり抜けてしまっている。 これは明らかにおかしい。 姿が見えるのな...
お茶子の能力 触れたものの引力を無効化にする「無重力(ゼログラビティ)」。 但し、効果対象の数や重さ等に許容値が存在し、キャパオーバーすると使用している本人が激しく酔っ...
低能はレッテルではなくレッテルが貼られている実体の方を見る癖をつけたほうがいいな
X-MENのもそうなってんの? 名前忘れたけど
すり抜けなんてものは物理的に絶対に無理な事象なんだからどこかで必ず矛盾は起きる 漫画だからとかそういう話じゃなくて、物理的に不可能な事象を物理的世界のフレームワークで説...
キャプテンアメリカの盾だって「あらゆる衝撃を吸収する」って設定なのに跳ね返ってくるからな アイアンマンだって、いくらスーツの性能上げても空飛んだり格闘したら衝撃で中の人...
すり抜けは外部から観察してそう見えているだけなので、 実際に物理現象をキャンセルできる必要はない。 実は幽霊に変身する能力だったりすれば全く問題ない。 幽霊にレーザーが当...
ハンターハンターもそうだけど、少年漫画を大真面目に考察して盛り上がるインターネットってなんなんだろうね。いい大人なんだろうにね。
「リアルめくら」で画像検索すればすべての答えが見つかるかもね