2016-11-22

手書き営業手紙

先週、ふと思い立って初めてネイルサロンへ行った。きれいになった指先でなんとなく気分も上がり、またそのうち行こうかなーと思っていたら、そのサロンから封書が届いた。忘れ物たかな、それとも割引券とか?と開封すると、いらしていただきありがとうございました、またお越し下さいという手書き手紙。いえいえ、どういたしまして。

ええと、こういう手書き手紙ってときどきお店からもらうけど、効果あるの?手書きだと嬉しくなって再来店してしまものなの?

私にとっては手書き手紙を書くのは苦痛。すごく字が汚いし、時間がかかるし、失敗して書き直すのも嫌。そうは思わない人が書いてるのかもしれないが、こんな苦痛なことを営業活動の一環として従業員やらせてるお店はどうも信用できず、次に行く気にならない。印刷した手紙でもいいし、いっそ別にメールでいいよ。ごみにもならないし。

履歴書手書きでというのと同じ、昔からそうだからという理由だけで続いている慣習かな。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん