2016-03-19

人の意見すべて聞いてはいけない

数年前、ネット上でちょっとした炎上を起してしまった。

連日、知らない人から熱いメールコメント、@がたくさん届いた。

無視すべき」

という周りの声に反対して、それらに対してできる限り返信を返した。

その対応方法もよろしくなかった(と今になって思う)ので、更に強い口調の意見をたくさんもらった。

しばらくしてそうした声も落ち着いたあと、反省するために毎日、もらった意見を読んだ。

(当時は冷静に考えられなくなっていたので気付かなかったけれど、問題関係のない人格攻撃もたくさんあった)

それらを毎日読み返していたら、当たり前かもしれないけど卑屈になった。

悪いのは全部自分だという考えが頭を支配して、友達も遠ざけた。遠ざかっていった。

そんなことを2年近く続けて、話しかけてくれる人も相談できる人もいなくなった。

反省しろと言った人達に許してもらえなくてもいいやという気付きのかわりに、いろんなものを失った。

そんな自分が、同じような境遇の人に言えることは、知らない人の意見を重く捉えない方がいいということ。

「わざわざ自分のために声をかけてくれるんだから耳を傾けないと」と考えていた自分が間違っていた。

自分馬鹿だった。

  • つーか、そういうのに耐えられる人はたいてい頭がおかしいと思う よほどバカで傷つきにくいか、自信過剰で自分に気に食わない意見を現実歪曲空間にぶちこんで百%間違ってると認識を...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん