2015-07-22

http://anond.hatelabo.jp/20150722135122

まあ大体そうだが大きな声を立てずに反対もせず賛成もしない実質的肯定はしている賛成派というものもある。

それは今の事態になってしまった以上、集団的自衛権への参加は致し方ないと思っている層で

結局のところ徴兵制が導入されても嫌だけど仕方ないというあきらめにも似た境地を持っている。

この状況で集団的自衛権への参加を否定してもより悲惨な状況が待っているだけというのが見えているからの選択。

そもそもの話、中国アメリカのどちらに味方したらいいかというとアメリカに付いた方がよっぽど有利だし

そうやって日本は何十年もやってきたんだからそれに続くことは何も不思議じゃない。

戦争したくないから反対ってやつは逆にアメリカ戦争しても平気なのかと。

もう一回第二次太平洋戦争やってボロ敗けしたいですか、と。

記事への反応 -
  • 安保法制の賛成派と反対派の討論を間近で聞いてたんだけど結局のところ、 賛成派はアメリカと日本を超信じてて中国信じてない。 反対派は中国超信じててアメリカと日本信じてない。...

    • まあ大体そうだが大きな声を立てずに反対もせず賛成もしない実質的に肯定はしている賛成派というものもある。 それは今の事態になってしまった以上、集団的自衛権への参加は致し方...

    • お、自力防衛論か?いいぞそれでも

    • 逆だな。アメリカを超信じてるから反対。 日本が何もしてやらなくてもいざとなりゃアメリカは日本を助けざるを得ない。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん