2013-05-06

発達障害GTD

なんか色々ともやもや考えていたけど、自分の中で納得したので文章化。

発達障害を専門的に勉強したいと考えている今日このごろ。

ネット上ではキ○ガイ普通学級に入れるな」なんて過激な発言もときどき見かけるが、そうではないんだ。

発達障害の子供たちは、「勉強をしなさい」と言われてもはじめることができない。

・◯◯ちゃん勉強をはじめるよ。と名前を呼んでこちらに注目させ、

ノート鉛筆を用意しましょう。と具体的な指示を出し、

教科書の◯ページを開きます。とさらに細かな指示を出し、

ノートにページと問題番号を写します。と先に進めていく。

このあたりまで来ると、やることがはっきり見えてくるので、自分で問題に取り組むことができたりできなかったり。

いったん集中モードに入ると、クラス上位の子供より先に進む。なんてことも珍しくはない。

こんな風にして細かな行動の指示をだすのって、何かに似てるなと思ってたんだけど、GTDがまさしくそんな感じじゃないか

GTDの多くはPCスマフォ親和性が高いし、発達障害の子供の多くがPCゲームが好きだ。

上手くバランスを取ってデザインすることが出来れば、発達障害の子供の行動をいい方向にコントロールできそうな気がするんだけど…

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん