2013-04-16

http://anond.hatelabo.jp/20130416005710

うつ病サービス残業は国によって解決されるものではない。

自力で解決すべき問題なんだ。

なぜなら、我々は市場という世界生活しているからだ。

まりあなたが得ている給料サービス残業うつ病などの激務無しでは

そもそも受けとることが出来ず、ここに労働市場がきっちり働いているのだ。

から、その問題を解決する方法は簡単だ。

単純にうつ病サービス残業をしないで済む所まで

給料を下げてしまえば良いのである

そして同様の理由によって国や法律で解決が出来ないのも分かる。

なぜなら、サービス残業を無くすことは会社の体力を奪うことに繋がり、

会社競争力が下がることに繋がり、

それは税収面に反映され我々に帰ってくるのだ。

から、自由の時間は手に入れたが同時に貧困も受け入れないといけない。

ところで、時間はあるが貧困な人というのは発展途上国の貧富層に多い。

それゆえ、あなたの言っていることは

日本発展途上国へ戻れと言っているのと貧困になろうと言っているのと同義なのである

そして、もう気づいただろう。

まり、国が変えるのは不可能だし、

そもそも、あなた海外物価の安い国へ移住してしまえば。

結果として同じなのである

記事への反応 -
  • 甘やかすのも、スパルタにするのも勝手だが、鬱病とサービス残業はなんとかしてくれ。 前者と後者は話の次元が違う。前者は教育方針の問題だが、後者は違法行為で社会問題だ。 違法...

    • うつ病とサービス残業は国によって解決されるものではない。 自力で解決すべき問題なんだ。 なぜなら、我々は市場という世界で生活しているからだ。 つまり、あなたが得ている給料...

      • 相手が法に反しているのに、自分たちでなんとかしろっていわれてもな。 「ナイフを持って向かってくる人間はもうどうしようもないから根性でよけるか、ナイフの無い世界にいけ」 ...

        • 昔みたいに自警団とか労働組合とかが必要ってことじゃないの? まあ今の時代そんな組織を作るのは難しすぎてやっぱり無理だと思うけど

      • 単に、逆張りをして面白いことを言いたいだけの人なんだろうけど 法治国家において、法を守らないのを国家が放置する。というのは程度にもよるけど法治国家の定義を揺るがす重大な...

        • 法事国家なのに違法が許されている等と憤慨するのは 時間の無駄だから止めた方が良い。 というのは、法事国家だからこそ経営者は 法律を逆にハッキングして従業員を働かすことが出...

        • 法事国家なのに違法が許されている等と憤慨するのは 時間の無駄だから止めた方が良い。 というのは、法事国家だからこそ経営者は 法律を逆にハッキングして従業員を働かすことが出...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん